今回は私も大好きなアニメである『魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)』の名言まとめと解説をします。
- 勇気が欲しい時に見る名言
- 心に刺さる名言
- 仕事や人間関係に役立つ名言
といったジャンルで分けて紹介していきます。
アニメを見た方はわかると思いますが、心に残る言葉が多数ありましたよね!
それらを一つ一つ解説していきます。
魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)とは
==
原作: アニメオリジナル
ジャンル:魔法少女 ダークファンタジー 友情
アニメーション制作:シャフト
放送期間:
-2011年1月~3月
==
『魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)」は従来の魔法少女物アニメの設定を大きく覆した名作ですね。
今までは魔法少女が敵を倒し、みんなが幸せのハッピーエンドが鉄板でした。
しかし、まどマギは全く逆の、各魔法少女が最も大切なモノを失っていくというシリアスな話です。
魔法少女たちが大切な何かを守るために、自分の大切なモノを失わなければいけない。
そんな少女らの苦悩と葛藤が描かれた名作ですね。
ちなみに、2013年にまどマギの完全新作の映画「[新編]叛逆の物語」も公開されています。
▼見てみたい方はこちらの記事をご覧ください。(無料で見れる方法もあります)
劇場版『まどかマギカ 新編 叛逆の物語』を動画で見る方法を図解!
モヤモヤした心に刺さる魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)の名言
モヤモヤした感情がある。
過去で忘れられない嫌な経験が頭から離れない。
そんなあなたにおすすめの魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)の名言です。
まどかに勇気を与える暁美ほむらの名言
貴女は、鹿目まどかのままでいればいい。今までどおり、これからも
引用:魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)
「貴方は鹿目まどかのままでいればいい。今までも、これからも」 #madoka_magica #nhkbsp #NHKアニメ100 pic.twitter.com/lPpPVoJoOB
— tka24 (@tka24) May 3, 2017
まどかが悩んでいる時にほむらが伝えた名言ですね。
こんな言葉を友人や恋人、家族にかけられたら泣いてしまいますよね…
無理に仮面をかぶったり、無理して良い人を演じなくていい
ありのままの自分を好きになり、認めよう!そう思わせてくれる名言ですね。
モヤモヤした時に聞きたいまどかパパの言葉
う~ん・・・。ママは仕事が好きなんじゃなくて、がんばるのが好きなのさ。嫌なことも辛いこともいっぱいあるだろうけど、それを乗り越えた時の満足感が、ママにとっては最高の宝物なのさ。 そりゃあ、会社勤めが夢だったわけじゃないだろうけどさ・・・。それでもママは自分の理想の生き方を通してる。そんな風にして叶える夢もあるんだよ。
引用:魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)
「嫌なことも辛いこともいっぱいあるだろうけど、それを乗り越えた時の満足感が、ママにとっては最高の宝物なのさ。そりゃあ、会社勤めが夢だったわけじゃないだろうけどさ。それでもママは自分の理想の生き方を通してる。そんな風にして叶える夢もあるんだよ」
まどかのパパのセリフ、素敵だな。 pic.twitter.com/i0yNCRBscX
— みとち (@Mito_DQX) July 8, 2018
すごく良い言葉ですね。
そりゃまどかもこんな優しい笑顔になりますわ。
『何でこんなに頑張っているんだろう…』
『こんなに辛いなら辞めたほうがいいんじゃないか…』
そう思う時はきっと誰でもあります。
そんな時はまどかパパの言葉を思い出しましょう!
今は辛いかもしれないけど、乗り越えた先に大きな満足感を得られる。
そう思って後1歩だけ頑張ってみましょう。
まどかママの大人だから言える名言
まどか、アンタはいい子に育った。嘘もつかないし、悪いこともしない。いつだって正しくあろうとしてがんばってる。。。子どもとしてはもう合格だ。だからさ、大人になる前に、今度は間違え方もちゃんと勉強しときな。若いうちは怪我の治りも早い。今のうちに上手な転び方覚えといたら、後々きっと役に立つよ
大人になっちゃうとね。どんどん間違うのが難しくなっちゃうんだ。背負ったものが増えるほど、下手を打てなくなってく。
出典…魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)
若いうちは怪我の治りも早い。今のうちに上手な転び方覚えといたら、後々きっと役に立つよ。
大人になっちゃうとね。どんどん間違うのが難しくなっちゃうんだ。背負ったものが増えるほど、下手を打てなくなってく。 pic.twitter.com/IzRLTmeFpI— しまむらてらしマロニー (@mk_sayasaya) September 10, 2019
今まで上手くいくことが多かった人や、真面目に正しく生きてきた人ほど、失敗が怖いですよね…
正しくあるべきだ!失敗してはいけない!上手くやらないといけない!
そういう風に考えると、一歩踏み出せず雁字搦めに陥ってしまいます。
そんな時はまどかママの言葉を思い出して、失敗しまくりましょう!
その時は恥ずかしかったり、辛かったとしても後々に糧になり大きな成功を生みます。
元気や勇気が欲しい時に刺さる魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)の名言
仕事やプライベートで大変な時や、元気が出ない時。
一歩踏み出す勇気が欲しい時。
そんな時におすすめの魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)の名言です。
仲間や家族がいることの強さを実感できるさやかの名言
ねえ分かる?手が震えちゃってさ。さっきから止まらないの。情けないよね。もう魔法少女だってのに、一人だと心細いなんてさ。邪魔なんかじゃない。すごく嬉しい。誰かが一緒にいてくれるだけで、すっごく心強いよ。それこそ百人力って感じ!
引用:魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)
ねぇ分かる?手が震えちゃってさ…
さっきから止まらないの。情けないよね。
もう魔法少女だってのに、一人だと心細いなんてさ…
邪魔なんかじゃない。すごく嬉しい。誰かが一緒にいてくれるだけで、すっごく心強いよ。それこそ百人力って感じ pic.twitter.com/Cvhx1y84tt— 魔法少女まどか☆マギカ (@madomagibot_) April 10, 2014
先に魔法少女になったさやかがまどかと一緒にパトロールに行くことに合意したシーンですね。
さやかのように、誰だった不安で震えて心がはちきれそうな時はありますよね…
そんな時に友人や家族が側にいてくれるって心強いですよね!
不安や緊張している時こそ、身近な人の声を聞いて勇気をもらいましょう!
追い詰められてる時にこそ聞きたい!まどかママの名言
ずるい嘘ついたり、怖いものから逃げ出したり。でもそれが、後になってみたら正解だったってわかることがある。本当に他にどうしようもない程どん詰まりになったら、いっそ思い切って間違えちゃうのも手なんだよ。
引用:魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)
ずるい嘘ついたり、怖いものから逃げ出したり。でもそれが、後になってみたら正解だったってわかることがある。本当に他にどうしようもない程どん詰まりになったら、いっそ思い切って間違えちゃうのも手なんだよ。#鹿目詢子 #魔法少女まどかマギカ pic.twitter.com/vdPLlrjxTr
— アニメ名言・名台詞 by ゆとり世代 (@ytr_anime) August 30, 2019
敏腕キャリアウーマンでもある、まどかママの深い名言ですね!
責任感が強い人や真面目な人にこそ見てもらいたいです。
本当に辛い時や、このままだと自分の心や身体が壊れそうな時は、全てを投げ出してもいいです。
逃げれば勝ちという言葉にあるように、時には逃げる・諦める意思決定を行う。
それが後々考えると正解なケースが多いです。
心や身体は資本なので、それが壊れてしまえば元も子もないですもんね…
どれだけ逃げたり、諦めたりしても元気な身体があれば、その決定を正解にできます!
仕事や人間関係で役立つ魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)の名言
人間関係の参考になるほむらの名言
度を越した優しさは甘さに繋がるし、蛮勇は油断になる。そして、どんな献身にも見返りなんてない。
引用…魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)
「度を越した優しさは甘さに繋がるし、蛮勇は油断になる。そして、どんな献身にも見返りなんてない。」 by暁美ほむら 魔法少女まどか☆マギカpic.twitter.com/8qfFZ1fa5X
— 基本エロゲ、ギャルゲ、アニメ名言BOT (@erogenomeigen) September 21, 2019
何度も警告したにも関わらず幼馴染の腕を治す願いを対価に、魔法少女の契約を結んだ美樹さやかに対しての発言ですね。
ほむらは何度もループしてさやかが絶望する姿を見ているので、重みがある名言ですね。
これは仕事や人間関係でも意識しておくべきだと思いました。
・優しすぎることは、相手を甘えさせてダメにさせる
・調子にのっている時は油断して失敗しやすい
・献身は見返りを求めてやることでは無い、無償の愛こそが大事
上記を意識して仕事やコミュニケーションを行うと良好な結果に繋がるでしょう。
杏子に向けたほむらの名言
私は冷静な人の味方で、無駄な争いをする馬鹿の敵。
出典…魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)
私は冷静な人の味方で、無駄な争いをするバカの敵。あなたはどっちなの? pic.twitter.com/0fyfq49VFp
— ぱらす (@kusoparasude) May 24, 2017
ほむらの杏子に向けた名言です。
言葉がトゲトゲしいですが本質的ですね。
どんな職場にも無駄に争いたがったり、感情的にマウントを取ってくる人はいますよね…
そういう人が身近にいる時は、ほむらの言葉を思い出して、「こいつは馬鹿だ」と思い相手にしないでおきましょう。
きっと冷静な人が味方となって助けてくれるはずです!
失敗事例から学ぶきゅうべえの名言
僕たちはあくまで君たちの合意を前提に契約しているんだよ?それだけでも充分に良心的なはずなんだが。。。
認識の相違から生じた判断ミスを後悔する時、何故か人間は、他者を憎悪するんだよね。
出典…魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)
僕たちはあくまで君たちの合意を前提に契約しているんだよ?認識の相違から生じた判断ミスを後悔する時、何故か人間は、他者を憎悪するんだよね pic.twitter.com/SSpgtoUg7K
— みぞ (@mizoyoko5) May 30, 2014
魔法少女になることの代償を伝えなかったきゅうべえに対して攻めた時の回答です。
これは、失敗から学ぶ教訓として心に刻んでおきたい名言ですね…
世の中全ての人が善人では無いので、判断ミスを後悔しないように、
・契約やお願いは安易に合意せずに、どんなリスクがあるかを洗い出し、疑問点を解消する
上記を心がける必要があります。
後々後悔して誰かを憎むよりも、先にそのリスクを潰しておきましょう!
~まとめ~魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)のおすすめ・関連情報の紹介
以上、魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)の名言紹介でした。
こころに刺さる名言が少しでもあれば幸いです。
まどマギの完全新作劇場版アニメをまだ見ていない方はこちら
劇場版『まどマギ 新編 叛逆の物語』無料視聴方法はこちら!
劇場版『まどかマギカ 新編 叛逆の物語』映画フル動画を無料視聴する方法を図解!
併せて読んで欲しいおすすめ記事は下記です。

以上です。
コメントを残す