今回は、2020年冬クールの注目アニメ「空挺ドラゴンズ」の続編である2期の放送可能性をビジネス的な観点で分析していきます。
筆者はアニメの版権交渉の部署に所属していましたので、アニメの制作委員会や続編制作についてリアルな知見があり、確かな考察をお伝えできると思います。
“アニメが好きな人”
続きが気になる…
こんな疑問を解消します。
そもそもアニメの続編ってどういう基準で作られるのか?を知りたい方は下記をクリックしてください。
前提としてアニメの続編は円盤売上が5,000枚以上が基準と言われておりますが、近年はアニメ化の手法が多角化しており、円盤売上だけが基準ではありません。
原作ストック、円盤売上、制作会社の状況、動画配信サービスでの実績などから多角的に分析していきます。
そもそもアニメの続編はどんな基準で作られるのか?が気になる方は、こちらの記事で解説してますので、興味のある方は見てみてください。
※クリックすると公式サイトへ遷移します
※初回購入時に使える50%OFFクーポンを利用し購入すればOK!
それでは、『空挺ドラゴンズ』の2期(続編)可能性を見ていきます。
アニメ「空挺ドラゴンズ」とは
==
原作: 桑原太矩(講談社 good!アフタヌーン連載)
ジャンル:群青劇、ファンタジー
アニメーション制作: ポリゴン・ピクチュアズ
放送期間:
-1期:2020年1月~3月
==
「空挺ドラゴンズ 」とは、桑原太矩氏の漫画が原作のアニメです。
2020年冬クールでアニメ1期が放送され、話題を呼んでいます。
ドラゴンを狩るというシンプルなストーリーの裏にある世界観が素晴らしかったですよね!
グルメアニメ!?と思わせる飯テロ映像も毎話の楽しみの1つでした。
さて、そんな「空挺ドラゴンズ」ですが、2期の可能性はあるのでしょうか?分析していきます。
「空挺ドラゴンズ 」の作品データと実績から2期の可能性を考察
では、「空挺ドラゴンズ」の作品データと実績を見ながら2期の可能性を分析していきましょう。
原作ストックや円盤売上、配信権利、製作会社の状況など多角的に見ていきます。
結論を知りたい方はこちらから飛んでください。
アニメ 空挺ドラゴンズ 原作のストック
まずは、原作ストックから見ていきます。
原作の続きが無いとアニメが物理的に作れないので、重要な要素です。
『空挺ドラゴンズ』の原作漫画は、現在7巻までが発売されており、現在も続いている作品です。
その内アニメでは、原作漫画の3巻までを消化したので、残りのストックは4巻分となります。
1クール分以上は原作ストックがありますので問題ありませんね。
円盤(Blu-ray&DVD)の売上データ
アニメの続編制作において円盤売上は超重要です!
続編が作られる円盤売上の基準が平均5,000枚と言われております。
理由は5,000枚以上売るとアニメの制作費が黒字化される可能性が高く、お金を出してアニメを作る制作委員会が儲かるからです。
儲かるアニメなら、続編を作ろう!そういったビジネス的な意思決定が制作委員会でなされます。
2020年2月現在、空挺ドラゴンズの円盤はまだ発売されていません。
2020年春に発売される可能性が高いので、速報が出次第更新していきます。
ただ、空挺ドラゴンズは、円盤の売上に関係なく2期の可能性が高いです。
その理由は次で解説していきます。
続編可能性大! 独占配信権利から空挺ドラゴンズ2期を考察
空挺ドラゴンズは他のアニメと比べ、2期制作に大きなアドバンテージを持っています。
先に結論から申し上げると、Netflixで独占配信している点が大きいです。
▼空挺ドラゴンズ公式On Air情報
こうした、独占配信契約は、アニメを作る製作委員会が非常に儲かります。
原価も発生しないので、独占配信契約1本で製作費の大半を稼げるくらいの破壊力を持っています。
私の経験上、2期も同様にNetflixが独占配信権を買えば、高い確率で続編が製作されます。
netflixは年間2兆円をアニメの制作費に投資しているので、可能性は充分にあります。
仮に空挺ドラゴンズの円盤売上が爆死したとしても、独占配信権利の売上があるので、2期の可能性は高いと言えます。
空挺ドラゴンズを制作した ポリゴン・ピクチュアズ状況から2期を分析
「空挺ドラゴンズ」は、GOZILAや亜人などを手がけるポリゴン・ピクチュアズが制作しています。
3DCGアニメが強みの会社ですね。
▼直近の制作作品
2期も制作する場合は、制作会社が制作を受けてくれないと物理的にアニメが作れません。
結論から言うと、ポリゴン・ピクチュアズが続編制作を受ける可能性は高いです。
理由は単純でポリゴン社の大半の直近制作アニメがNetflixで独占配信しているからです。
Netflixとポリゴン社は業務提携はしていないものの、密接に制作連携をしています。
空挺ドラゴンズの2期が決まって制作依頼がかかれば、高い確率で引き受けるでしょう。
結論「空挺ドラゴンズ 」 アニメ2期(続編)の可能性と放送日は?
さて、これらの情報から、現段階でのアニメ2期(続編)の可能性を考えると、
70%です(独占配信権❌Netflix❌ポリゴン社の組み合わせは続編可能性が高い)
まず続編可能性があると見込まれる理由として、
・Netflixが独占配信契約権を持っている
ことが挙げられます。この契約一本で黒字化に直結するレベルですので大きいです。
上記に加えて円盤が売れると、続編はまず作られると考えていいです。
※円盤の売上情報は速報が出次第更新しますのでお待ちください。
懸念点は、
・Netflix内での効果が悪く、続編制作の意思決定が行われない可能性があることです。
良くも悪くもNetflixが独占配信権を買うか?に左右されます。
ただ、市場としては追い風ですので、可能性は充分にあると思います。
空挺ドラゴンズ2期(続編)の放送は最短でも、2020年冬以降になるかと思います。
※2020年2月現在発表がまだ無いことが理由
最後にアニメ1期の続きが気になる皆さんに、アニメの続きの原作4巻を格安で見る方法を紹介します。
※クリックすると公式サイトへ遷移します
※初回購入時に使える50%OFFクーポンを利用し購入すればOK!
上記には興味が無い方は、こちらを見てみてください。

「空挺ドラゴンズ」アニメの続きを原作漫画で格安で見返す方法
最後に、「空挺ドラゴンズ」シリーズをより楽しむために、
- アニメの続きを原作で格安で読む方法
を紹介します。
「空挺ドラゴンズ」の原作漫画を全て半額で購入する方法
空挺ドラゴンズのアニメが本当に面白かったから、原作も1巻から読んでみたい!
そんな風に思う方もいらっしゃると思います。
そんな方には全巻半額で購入できるお得な方法があります。
結論から言うとDMM電子書籍という電子書籍販売サービスの初回購入50%オフクーポンを利用することで、何巻でも半額で購入できます。
もちろん、登録は無料です。月額料金などはかかりません。
DMM電子書籍は、3,000名以上の従業員を抱える大手ECサイト運営のDMM社のサービスです。
(エ◯のサイトでは無いのでご安心を)
このDMM電子書籍の初回登録時にもらえる50%オフのクーポンを使えば、何巻でも半額で購入することができます。
※全巻購入の場合、合計2,000円分も安く購入することができます。
どの電子書籍サービスよりも安く「空挺ドラゴンズ」をまとめ読みすることができます。
“青バラさん”
ポイントバックじゃないので、純粋に安く購入できるのも魅力!
クーポン発行後の利用期限は1時間ですので、購入を決めてからクーポンを発行しましょう!
~まとめ~「空挺ドラゴンズ」のテレビアニメ2期(続編)の可能性
「空挺ドラゴンズ 」の第2期(続編)が制作される可能性は高いと考えられます。
AmazonやNetflixという動画配信サービスを運営する会社が、2期も独占配信権利を購入すれば2期が製作されます。
市場としても追い風ですので、可能性は高いです。
2期まで待ちきれない!そんな方は、是非下記を試してみてください。
・原作漫画を全巻半額購入する ※詳細はこちら
私自身すごく好きな作品ですので、1ファンとして2期(続編)を期待しております。
※クリックすると公式サイトへ遷移します
※初回購入時に使える50%OFFクーポンを利用し購入すればOK!
以上です。
※本記事の動画配信サービスの情報は2020年1月現在の情報です。最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトよりご確認ください。
コメントを残す