今回は、実写化大きな話題となっている海系学園コメディ「ぐらんぶる」の続編である2期の放送可能性をビジネス的な観点で分析していきます。
※2020年8月8日時点での2期考察の最新情報です。
後半では、2期の内容を原作で最安で先読みする方法も解説しますので続きが気になる方は見てみてください。
②初回購入時に必ず使える50%オフクーポンで2期の内容である6~15巻を全巻半額で購入(1巻だけでもOK)
※3,300円安く購入可能
※クリックすると公式サイトへ遷移します
私自身、アニメの版権獲得の部署に所属していた時期がありますので、アニメの制作委員会や続編制作について、リアルな知見がありますので、確かな考察をお伝えできると思います。
“アニメを見たい人”
続きが気になる。。
こんな疑問を解決します。
そもそもアニメの続編ってどういう基準で作られるのか?を知りたい方は下記をクリックしてください。
前提としてアニメの続編は円盤売上が5,000枚以上が基準と言われておりますが、近年はアニメ化の手法が多角化しており、円盤売上だけが基準ではありません。
原作ストック、円盤売上、制作会社の状況、動画配信サービスでの実績などから多角的に分析していきます。
そもそもアニメの続編はどんな基準で作られるのか?が気になる方は、こちらの記事で解説してますので、興味のある方は見てみてください。
アニメ「ぐらんぶる」とは
==
原作: 井上堅二(講談社 good!アフタヌーンにて連載)
ジャンル:コメディ、青春、ダイビング
アニメーション制作:ゼロジー
放送期間:
-1期:2018年7月~9月
関連リンク:
–アニメ公式サイト
–実写映画公式サイト
-アニメ PV動画
「ぐらんぶる 」とは、good!アフタヌーンにて連載中の井上堅二氏の漫画が原作のアニメです。
2018年夏にアニメ1期が放送されて話題を呼びました。
※出典:アニメ公式サイト
個性豊かな男たちと美少女姉妹が繰り広げる、海やダイビングを題材とした学園コメディ作品ですね。
ギャグシーンが本作の魅力といっても過言では無いですね。
大学生のノリや男子校のノリが好きな方は大爆笑されたかと思います。
また、時折挟むダイビングのシーンは大真面目!そのギャップが作品の良さを際立ててますね。
さて、そんな「ぐらんぶる」ですが、2期の可能性はあるのでしょうか?分析していきます。
「ぐらんぶる 」の作品データと実績から2期の可能性を考察
では、「ぐらんぶる」の作品データと実績を見ながら2期の可能性を分析していきましょう。
原作ストックや円盤売上、製作会社の状況など多角的に見ていきます。
結論を知りたい方はこちらから飛んでください。
『ぐらんぶる』原作ストックからアニメ2期を分析
まずは、原作ストックから見ていきます。
原作の続きが無いとアニメが物理的に作れないので、重要です。
『ぐらんぶる』の原作漫画は、現在全15巻が刊行されており、現在も連載中の作品です。
その内アニメでは、5巻までを消化しているので、残りのストックは10巻分となります。(2期は6巻からの内容になります)
2クール分以上は原作ストックがありますので問題ありませんね。
▼2期の内容を漫画で先読みしたい方はこちら
②初回購入時に必ず使える50%オフクーポンで2期の内容である6~15巻を全巻半額で購入(1巻だけでもOK)
※3,300円安く購入可能
※クリックすると公式サイトへ遷移します
円盤(Blu-ray&DVD)の売上データからアニメ2期を分析
アニメの続編制作において円盤売上は超重要です!
続編制作を決める円盤売上の基準が平均5,000枚と言われております。
理由は5,000枚売れればアニメの制作費は黒字化される場合が多く、お金を出してアニメを作る制作委員会が儲かるからですね。
儲かるアニメなら、続編を作ろう!そういったビジネス的な意思決定が制作委員会でなされます。
結論から申し上げると、円盤売上は5,000枚を下回るものの、続編制作の可能性は高いです。
ぐらんぶるの円盤売上は下記です。
- 1巻:1,455枚
円盤売上の観点ではかなり厳しい売上枚数ですね。。
普通のアニメだと、続編製作は120%ありえないレベルの売上です。
ただ、業界に身を置いていた私からすると、ぐらんぶるの続編可能性は高いと考えています。
次で解説していきます。超重要です。
※超重要※アニメ『ぐらんぶる』の2期(続編)に繋がる収益源
先ほど円盤の爆死の話をしましたが、ぐらんぶるは、円盤の爆死をカバーするくらいの大きなメリットを持っています。
先に結論から申し上げると、
Amazon Prime Videoで独占配信していた点
です。
現在は他の動画配信サービスでも解放されていますが、TVアニメ放送時はPrime Videoが見逃し独占配信を実施していました。
▼公式情報
こうした、独占配信契約は、製作委員会が非常に儲かります。
原価も発生しないので、独占契約1本で製作費を回収できるレベルの破壊力を持っています。
業界にいた私からすると、円盤売上が低くても、2期も同様にAmazonやNetflix等が独占配信権を買えば、高い確率で続編が製作されると考えます。
「ぐらんぶる」アニメ制作会社「ゼロジー」状況から2期を考察
ぐらんぶるの制作会社は「奴隷区」や「DIVE!!」などの作品を手がけるゼロジーという会社です。
2期も制作するとなれば1期を手がけたゼロジーになる可能性が高いです。
彼らが続編制作を引き受けるか否かは制作状況や他作品の売上が重要になってきます。
結論から言うと、ゼロジーが続編制作を受ける可能性は高いです。
理由は単純で、製作実績を増やすためですね。
製作アニメも多くないので、実績作りとして制作を受ける可能性はかなり高いです。
ぐらんぶる 動画配信サービスでの配信状況から2期を考察
「ぐらんぶる 」を配信している動画配信サービスは、
・dアニメストア
・U-NEXT
・prima video
・FOD
・netflix
が挙げられます。現在では独占配信も解放され、メジャーな動画配信サービスでも配信がされていますね。
こうした動画配信サービスで配信することにより、認知拡大につながるので大きいですね。
もう一度無料で見たい方はU-NEXTが最もおすすめです。
理由は31日の無料体験時に貰えるptでアニメ続きの原作漫画6巻を読めるからです。
※無料期間中に他のアニメや映画も見たい方はU-NEXTを推奨
②無料体験時に貰える600円分のptで『ぐらんぶる』6巻を購入
※クリックすると公式サイトへ遷移します
結論「ぐらんぶる 」 アニメ2期(続編)の可能性と放送日は?
さて、これらの情報から、アニメ2期(続編)の可能性を考えると、
70%です(独占配信権が大きすぎる)
まず続編可能性があると見込まれる理由として、
・Amazonが独占配信契約権を持っている
ことが挙げられます。この契約一本で黒字化に直結するレベルですので大きいです。
懸念点は、
・Amazonのような動画配信事業者が2期も独占契約しない限り、続編製作は厳しいこと
です。
良くも悪くも動画配信事業者が独占配信権を買うか?に左右されます。
ただ、Amazon同様に独占配信権アニメを多数保持するNetflixが日本のサービスに注力する戦略を表明しています。
市場としては追い風ですので、可能性は低くはないと思います。
ぐらんぶる2期(続編)の放送は最短でも、2021年夏以降になるかと思います。
※2020年7月現在発表がまだ無いことが理由
最後にアニメ1期の続きが気になる皆さんに、アニメの続きの原作6巻を無料で見る方法を紹介します。
上記は大丈夫という方は、こちらがおすすめです!

「ぐらんぶる」シリーズをアニメの続きの原作含めて無料で見返す方法
最後に、「ぐらんぶる」の2期(続編)の放送前に、
- アニメの続きである原作を無料で見る方法
- 原作漫画を全て半額で読む方法
- ぐらんぶるのアニメを無料で見返す方法
を紹介します。
1期の続きの原作を無料で読みたい方はmusic.jpがおすすめ
music.jpでは「ぐらんぶる」のアニメの続きの原作を無料で読むことができます。(1期の続きは6巻)
music.jpは東証一部上場企業が運営する、月額1,958円(税抜)で動画、電子書籍、音楽を楽しめる総合エンタメサービスです。
初回登録時には30日間の無料体験期間があり、加えて漫画やラノベの購入に使える962円分のポイントが付与されます。
この962円分のポイントを無料体験中に使えば1期の続きの6巻を無料で購入することができるわけです。(6巻:660円)
初回登録なら30日間の無料トライアルが可能なので、ぜひとも利用してみてください。
(無料トライアル中に解約した場合は一切お金はかかりません!)
“青バラさん”
ちなみに、通常の登録の場合は600ポイントしか付与されません。
本記事の下記のリンクから登録した人のみ、962ポイントの特典が付与されますので、ご注意ください。
※クリックすると公式サイトへ遷移します
※無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料トライアル中に解約しても料金はかかりません。
「ぐらんぶる」の原作漫画を全て半額で購入する方法
ぐらんぶるのアニメが本当に面白かったから、原作も1巻から読んでみたい!
そんな風に思う方もいらっしゃると思います。
そんな方には全巻半額で購入できるお得な方法があります。
結論から言うとDMM電子書籍という電子書籍販売サービスの初回購入50%オフクーポンを利用することで、何巻でも半額で購入できます。
もちろん、登録は無料です。月額料金などはかかりません。
DMM電子書籍は、3,000名以上の従業員を抱える大手ECサイト運営のDMM社のサービスです。
(エ◯のサイトでは無いのでご安心を)
このDMM電子書籍の初回登録時にもらえる50%オフのクーポンを使えば、何巻でも半額で購入することができます。
※全巻購入の場合、合計6,850円分も安く購入することができます。
どの電子書籍サービスよりも安く「ぐらんぶる」をまとめ読みすることができます。
“青バラさん”
ポイントバックじゃないので、純粋に安く購入できるのも魅力!
おすすめは、music.jpでアニメの続きの6巻を無料ポイントで読んでみて、面白ければ7巻以降をDMM電子書籍の半額クーポンで購入することです。
クーポン発行後の利用期限は1時間ですので、購入を決めてからクーポンを発行しましょう!
全話無料でアニメ「ぐらんぶる」が見れる動画配信サービス
合計5つの主要な動画配信サービスで「ぐらんぶる」を視聴することができます。
いずれのサービスも無料体験がついているので、無料体験中にみれば0円でお金はかかりません。
各サービスの特徴を簡単に紹介しますので、お好きなサービスで、無料体験期間を活用して無料で見てみてください。
U-NEXT ※漫画や雑誌も読める
- dアニメストア
※月額料金が最安
FOD ※日本のドラマが強い
- Netflix ※オリジナル作品が強い
- Amazon Prime Video ※配送特典あり
※クリックすると公式サイトへ遷移します
※無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※無料トライアル中に解約しても料金はかかりません。
▼最もおすすめは、アニメ1期の続きを漫画でも読めるU-NEXT
※無料期間中に他のアニメや映画も見たい方はU-NEXTを推奨
②無料体験時に貰える600円分のptで『ぐらんぶる』6巻を購入
※クリックすると公式サイトへ遷移します
ジャンル別におすすめの動画配信サービスや機能による比較を行い、個々人に合った動画配信サービスがわかる記事になっております。
~まとめ~「ぐらんぶる」のテレビアニメ2期(続編)の可能性
「ぐらんぶる 」の第2期(続編)が制作される可能性は高いと考えられます。
AmazonやNetflixという動画配信サービスを運営する会社が、2期も独占配信権利を購入すれば2期が製作されます。
市場としても追い風ですので、可能性は高いです。
2期まで待ちきれない!そんな方は、是非下記を試してみてください。
私自身すごく好きな作品ですので、1ファンとして2期(続編)を期待しております。
以上です。

※本記事の動画配信サービスの情報は2020年8月現在の情報です。最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトよりご確認ください。
アニメ ぐらんぶるの作品詳細情報まとめ
==
原作: 井上堅二(講談社 good!アフタヌーンにて連載)
ジャンル:コメディ、青春、ダイビング
アニメーション制作:ゼロジー
放送期間:
-1期:2018年7月~9月
関連リンク:
–アニメ公式サイト
–実写映画公式サイト
-アニメ PV動画
海沿いの街で一人暮らしを始めた北原伊織は衝撃の大学デビューを果たす。出会ったのは美女とダイビング、そして愛すべき野郎ども!バカを描かせたら天下一品の井上堅二と、裸の若者を描く達人・吉岡公威が繰り出す、酒とノリがあふれる最高のキャンパスライフ!!
-音楽
-オープニングテーマ…「Grand Blue」湘南乃風
-エンディングテーマ…「紺碧のアル・フィーネ」~二軒目にカラオケに入った俺たちのテンションスーパーMAXver.~伊豆乃風
-アニメーション制作…ゼロジー
-キャスト
北原伊織…内田雄馬
今村耕平…木村良平
時田信治…安元洋貴
寿竜次郎…小西克幸
古手川千紗…安済知佳
古手川奈々華…内田真礼
==
②初回購入時に必ず使える50%オフクーポンで2期の内容である6~15巻を全巻半額で購入(1巻だけでもOK)
※3,300円安く購入可能
※クリックすると公式サイトへ遷移します
コメントを残す