今回は映画『劇場版 はいからさんが通る』のフル動画を無料視聴する方法を解説していきます。
ご存知の通り『劇場版 はいからさんが通る』は下記2部作の構成です。
・前編 〜紅緒、花の17歳〜
・後編 〜花の東京大ロマン〜
動画配信マニアの筆者が調べた限り2部作共に無料で見る方法が2つだけありました。
“アニメが好きな人”
本記事ではこんな悩みを解決します!
できるだけわかりやすく、図解もしながら紹介していきます。
映画 『劇場版 はいからさんが通る』を無料視聴する方法|結論
結論から申し上げると、『劇場版 はいからさんが通る』の映画を無料で見る方法は下記2点です。
『劇場版 はいからさんが通る』は、一部の動画配信サービスでしか提供されていません。
(権利関係上の業界ではよくある問題です)
上述した2サービスが、劇場版 はいからさんが通るの映画フル動画を無料で視聴できる数少ないサービスです。
加えて全てのサービスで約1ヶ月の無料体験期間があるので、無料期間に解約すれば文字通り0円で見ることができます。
端的に2つのサービスの違いを説明すると、下記です。
・アニメや映画を多く見たい方はU-NEXT
➡︎アニメ以外のドラマや映画も見れるため
・とにかく数多くのアニメを見たい人はdアニメストア
➡︎アニメの作品数がNO.1のため
各サービスの詳細や具体的な無料視聴方法を知りたい方はこの後で解説します。
『劇場版 はいからさんが通る』フル動画を見れるU-NEXTの特徴
「U-NEXTってどんなサービス?無料で見れるとしても最低限知っておきたい」
そんな方向けに、簡単にU-NEXTの特徴や魅力を紹介します。
そんなのいいから早く無料で視聴する手順が知りたいという方はこちら。
U-NEXTは2,189円(税込)で楽しめる動画配信サービスですが、漫画や雑誌も楽しめる総合エンタメサービスです。
初回登録時には31日間の無料体験期間があり、下記特典が付与されます
・13万作品以上が見放題(業界NO.1の実績)
今回はこの無料体験期間を使うことで、本来は有料の劇場版 はいからさんが通るを無料視聴できます。
加えて600円分のptが無料で付いてくるので好きな漫画や小説を買うことができます。
有料会員になるとptが1,200円分に倍増しますので実質毎月1,000円以下で楽しむことができます。
(4アカウントまで同時利用が可能なので、家族や友人と使えば実質コストは毎月250円)
有料会員の詳細が気になる方は下記をご覧ください。
有料体験後はポイント特典が2倍になり、毎月1,200円分が無料で使えます。
有料動画作品や漫画、映画館のチケットに交換が可能です。
(実際私も2年近く利用しており、ptは映画チケットに交換することが多く、映画館でお金を払った記憶がここ2年ありません。)
無料体験前にもう少しU-NEXTの特徴を知りたい方は下記をご覧ください。
・映画館のチケットにpt交換可能で、最新映画を劇場で見れる!
・最大4アカウントで同時利用可能なので、家族や友人と使えば月額コストを抑えれる
・最新アニメ、映画、ドラマなど13万作品が全て見放題
・実は雑誌も70種類以上が読み放題
・スマホで倍速再生が可能!(メジャーなサービスでは唯一の機能)
・無料体験登録で、月額1990円が31日間無料
・無料体験登録で無料体験中に使える600円分のポイントが付与される
・無料体験終了後は毎月1200円分のポイントが付与される
“青バラさん”
無料体験期間が31日間あるので、『劇場版 はいからさんが通る』を見た後に他のアニメも楽しみ、解約するかを決めるのがオススメです。
※クリックすると公式サイトへ遷移します
※無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※31日間の無料トライアル中に解約しても料金はかかりません。
映画 『劇場版 はいからさんが通る』を見れるdアニメストアの特徴
「dアニメストアってどんなサービス?最低限知っておきたい」
そんな方向けに、簡単にdアニメストアの特徴や魅力を紹介します。
そんなのいいから早く無料で視聴する手順が知りたいという方はこちら。
dアニメストアは月額440円でアニメが見放題になる動画配信サービスです。
見放題のアニメの本数は数ある動画配信サービスの中でNO1の実績です。
無料体験期間も31日間もあるので、今回はこの無料体験期間中に『劇場版 はいからさんが通る』を見れば無料で見れる訳です。
※クリックすると公式サイトへ遷移します
※31日間の無料トライアル中に解約しても料金はかかりません。
アニメ作品数 | |
---|---|
dアニメストア | 3,000 |
U-NEXT | 2,550 |
hulu | 827 |
Netflix | 611 |
Prime Video | 620 |
※2019年12月時点の情報です。
※見放題作品のみを対象とし、有料レンタル作品などは除外。
過去の名作や最新作などあらゆるアニメが配信されているので、アニメ好きなら登録必須のサービスですね。
dアニメストアの特徴をもう少し知りたい方は下記をご覧ください。
月額料金 | 400円(税抜) 31日間の無料体験あり |
作品数 | 業界NO1の2800作品以上 |
ジャンル | 過去作品や最新アニメの見逃し配信、深夜アニメなどを網羅。 2.5次元ミュージカルやアニソンなども豊富。 |
ダウンロード | あり(低容量DLも可能) |
デバイス | スマホ、タブレット、PC、TVで利用可能 |
※クリックすると公式サイトへ遷移します
※31日間の無料トライアル中に解約しても料金はかかりません。
結論、自分にはどのサービスが合っている?
2サービスを紹介しましたが、どちらも魅力的なサービスであることには変わりません。
前提として無料体験期間を使えばどちらのサービスも無料で劇場版 はいからさんが通るを見れることには変わりません。
ご参考までにどちらのサービスが自分に合っているかは下記を参考にしてください。
➡︎アニメ以外のジャンルを見れるU-NEXTがおすすめ
➡︎アニメ作品数NO.1のdアニメストアがおすすめ
【図解】映画(劇場版) 『劇場版 はいからさんが通る』を無料視聴する方法
映画『劇場版 はいからさんが通る』を無料で視聴できるのは先ほど紹介したU-NEXT、dアニメストアです。
では、実際に無料視聴の流れを下記の図で紹介します。
①U-NEXT、dアニメストアのいずれかの無料体験を申し込む
まずはU-NEXT、dアニメストアのいずれかの無料体験を申し込みください。
各サービス3分程でサクッと登録することができます。
②無料体験時にもらえるポイントが付与されてるかを確認する
会員登録後にマイページにログインすると、
・スマホではページ上部にpt数が表示
・PCでは左上部のマイページに所持pt数が表示
されます。
無料体験時にもらえるptが付与されているかをご確認ください。
③映画『劇場版 はいからさんが通る』を視聴する
ポイントの確認が完了したら右上の検索窓から「劇場版 はいからさんが通る」と検索し、無料体験期間中に視聴しましょう。
無料で見たい場合は必ず無料期間内(31日以内)に見て下さい。
無料期間を過ぎると月額料金が発生します。
④映画視聴後、もしくは無料体験期間終了前にを解約
『劇場版 はいからさんが通る』の映画の無料視聴完了後、もしくは無料体験が終了するまでには必ずU-NEXT、dアニメを解約しましょう!
●U-NEXTの場合
メニュー内の「設定・サポート」を選択し、契約内容の確認・変更部分をクリック
●dアニメストアの場合
トップページ下部の「解約」を選択し、「解約する」をクリック
※スマホやPC上で1~3分で簡単に解約することができます。
劇場版 はいからさんが通るを無料視聴する方法は以上です。
お得に劇場版(映画)『劇場版 はいからさんが通る』をお楽しみください。

【補足】本記事で違法アップロードサイトでの視聴を紹介しない理由
(※違法アップロードでは見る気は無いという方はスクロールするか、こちらで次のパートに進んでください。)
本記事でanitubeやアニポなどの違法アップロードサイトでの視聴を紹介しない理由は、下記のとおりです。
- ウイルス感染のリスクが可能性が高いから
違法ダウンロード行為は犯罪ですが、違法アップロードされている作品を視聴するだけなら犯罪にはなりません。
危険なのは、ウイルス感染による被害です。
大手通信会社の見解は下記の通りです。
PCでは、何年も前からトロイの木馬型ウイルスの被害が起こっているが、最近もウエブサイトにアクセスするだけで送り込まれるウイルス入りMIDIファイルが出現している。ウイルスは日々悪意に満ちた進化を続けているから、スマホだから大丈夫とはいえない。
出典:ソフトバンク
また、Twitterでは実際に被害に合われている方もいます。
待ってKissanimeとかAnitubeでアニメ見ようとしてたらなんか出てきてウィルスが何たらかんたらでやばいからどうにかしろ的なやつ出てきたんだけどどうしよう死ぬほど焦ってる
— なでなでこ (@Na_de_Na_de_ko) July 4, 2017
dailymotionやkissanimeを見て万が一ウイルス感染してしまった際のコストは計り知れません。
(例.携帯やPCが壊れた場合の端末代(~20万)、決済情報を不正利用された場合の損害(~青天井))
せっかく本記事を見ていただいた方にそんな体験をして欲しく無いので合法の視聴方法のみを紹介します。
それでは、本題に戻り、「劇場版 はいからさんが通る」の作品情報を紹介していきます。
映画『劇場版 はいからさんが通る』の作品紹介
劇場版(映画)『劇場版 はいからさんが通る』の内容を見てから、視聴の有無を決めたい!
そんな方にあらすじや予告動画、視聴者の反応などを紹介します。
私も見ましたが、昭和アニメの名作をここまで上手に現代風にリメイクできるのかと感動しました。
劇場版 はいからさんが通る のあらすじ
映画 劇場版 はいからさんが通るのあらすじは下記です。
大正時代を舞台とした恋愛ロマンス作品ですね。
まだ女性が恋も仕事も自由に選べなかった時代。
女学生の花村紅緒は、祖父母の代から決められていた許婚、
伊集院忍少尉と出会う。
当初少尉に反発していた紅緒だったが、
やがて2人は許婚という関係を超え、心の底から惹かれあう。
しかし、少尉は戦地シベリアで消息不明に。少尉の生存を諦めきれない紅緒は、シベリア出兵の脱走兵だという
馬賊が少尉ではないかと、その正体を確かめに満州の地へ向かう。
手がかりを掴めないまま帰国した紅緒の前に、ある人物が現れた。
ロシアからの亡命貴族、サーシャ・ミハイロフ侯爵だ。
少尉と瓜二つの姿にサーシャが少尉ではないかと疑う紅緒だったが、
侯爵の妻、ラリサからある事実を告げられる――。傷心の紅緒を励まし支えたのは、紅緒が働く出版社の編集長、
青江冬星だった。
冬星の仕事にかける情熱、彼の優しさに触れ、
次第に惹かれていく紅緒。
そして冬星は、過去を忘れ新しい道を共に歩もうと
紅緒に語りかける。
やがて紅緒はひとつの決断を下すが――その時、
東京を未曾有の大災害が襲う。
逃げ惑う人々、燃え盛る炎の中、紅緒の脳裏によぎるのは、
少尉の姿だった。
冬星と少尉、2人の狭間で激しく揺れ動く紅緒の心――。短くも激動の大正時代。
その真っ只中を、時に笑い、時に涙し、
まっすぐに駆け抜ける「はいからさん」。
彼女は最後に何を選び、誰と結ばれるのか――出典:映画公式サイト参照
劇場版 はいからさんが通る の予告動画
魔法科高校らしさが予告動画でも垣間見れますね。予告動画を見るだけでワクワクします…
【『劇場版 はいからさんが通る』予告動画(120秒)】
劇場版 はいからさんが通る のスタッフ・キャスト
監督…古橋一浩(前編)、城所聖明(後編)
脚本…古橋一浩
キャラクターデザイン…西位輝実
色彩設計…辻田邦夫
撮影…荻原猛夫(グラフィニカ)
編集…丹彩子
音響監督…若林和弘
プロデューサー…松田章男、井上孝史、川添千世
制作プロデューサー…伊藤耕一郎
配給…ワーナー・ブラザース映画
アニメーション制作…日本アニメーション
製作…劇場版「はいからさんが通る」製作委員会
伊集院忍…平みち
冬星…剣幸
環…美雪花代
鬼島軍曹…日向薫
藤枝蘭丸…瀬川佳英
ラリサ…遥くらら
案内役…キャシー
映画 劇場版 はいからさんが通るを見た人の感想(ネタバレ無し)
リアルな生の声が聞けるTwitter上での『劇場版 はいからさんが通る』の感想が下記です。
軒並み高評価が多くて驚きました。
(リメイク版は少なからずアンチが起こるため …)
「劇場版 はいからさんが通る 前編」
原作を読んだのはTVアニメ版の放送当時なのでそんなに記憶が強くはないのですが、デザインが少し変わっていても紅緒さんは紅緒さんで、少尉は少尉でした。
楽しかったし、面白かった。
終盤は、どこで前編が終わるのかドキドキでした。 pic.twitter.com/Uxxb5BhmUy— 西村誠芳 (@NISHINOB) November 11, 2017
「劇場版 はいからさんが通る 後編 ~花の東京大ロマン~」
テンポも勢いもあって面白かった🌟
原作の漫画や昔のアニメは見てないけど、たぶん現代風にアレンジされたのかな?この劇場版は観入った✨
大正時代が舞台なのか、関東大震災で大きく運命が動く‼️https://t.co/RkEKVrrsdT— Four Elements (@FourElements14) December 28, 2019
劇場版はいからさんが通る前編
面白かった。前半はTV放映もあったから割と淡々と進んだけど抑えるところは抑えてあったし。これは後半が俄然楽しみになったわ。劇場で見るわ。オッサン一人で見ちゃうわ。— 🐔ニワトリ@鶏の丸焼き (@yukinekoex) July 22, 2018
劇場版(映画)『劇場版 はいからさんが通る 』フル動画の無料視聴方法まとめ
今回は映画 劇場版 はいからさんが通るを無料で視聴する方法をご紹介しました。
U-NEXT、dアニメストアの無料体験期間を賢く活用すれば、無料視聴ができるので試してみてください。
U-NEXTの特徴や無料視聴方法をもう一度確認したい方はこちら
dアニメストアの特徴や無料視聴方法をもう一度確認したい方はこちら
個人の主観ですが、恋愛ものや群青劇が好きな方はきっと刺さる作品です。

以上です。
※本情報は2020年3月現在の情報です。最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトよりご確認ください。
コメントを残す