今回は、2020年夏クールの注目アニメ「とある科学の超電磁砲<レールガン>」の続編である4期の放送可能性をビジネス的な観点で分析していきます。
筆者はアニメの版権交渉の部署に所属していましたので、アニメの制作委員会や続編制作についてリアルな知見があり、確かな考察をお伝えできると思います。
“アニメが好きな人”
続きが気になる…
こんな疑問を解消します。
そもそもアニメの続編ってどういう基準で作られるのか?を知りたい方は下記をクリックしてください。
前提としてアニメの続編は円盤売上が5,000枚以上が基準と言われておりますが、近年はアニメ化の手法が多角化しており、円盤売上だけが基準ではありません。
原作ストック、円盤売上、制作会社の状況、動画配信サービスでの実績などから多角的に分析していきます。
そもそもアニメの続編はどんな基準で作られるのか?が気になる方は、こちらの記事で解説してますので、興味のある方は見てみてください。
※後半では、アニメの続きを原作で格安で読む方法も解説しますので続きが気になる方は見てみてください。
▼アニメ続き(4期の内容)を原作で格安で先読みみしたい方はこちら。
②『とある科学の超電磁砲』を検索し、全巻or欲しい巻を選択(アニメ続きは14巻~)
③初回購入時に必ず貰える50%オフクーポンを選択し使用
それでは、『とある科学の超電磁砲』の4期(続編)可能性を見ていきます。
アニメ「とある科学の超電磁砲(レールガン)」とは
==
原作: 鎌池和馬(KADOKAWA 電撃コミックス)
ジャンル:SF、バトル、超能力
アニメーション制作: J.C.STAFF
放送期間:
-1期:2009年10月~2010年3月
-2期:2013年4月~9月
-3期:2020年1月~9月(コロナの影響で遅延あり)
==
「とある科学の超電磁砲 」とは、鎌池和馬氏の漫画が原作のアニメです。
2020年冬クールで待望のアニメ3期が放送されました。
まず始めに、最初の神OPで一気に引き込まれましたよね。
大覇星祭という、原作でも人気のシリーズのため、制作陣の力の入れ具合を感じれました。
個人的には、御坂意外のメンバーが活躍する姿に心打たれました。
そんな「とある科学の超電磁砲」ですが、4期の可能性はあるのでしょうか?分析していきます。
「とある科学の超電磁砲 」の作品データと実績から4期の可能性を考察
では、「とある科学の超電磁砲」の作品データと実績を見ながら4期の可能性を分析していきましょう。
原作ストックや円盤売上、配信権利、製作会社の状況など多角的に見ていきます。
結論を知りたい方はこちらから飛んでください。
『とある科学の超電磁砲』原作のストック
まずは、原作ストックから見ていきます。
原作の続きが無いとアニメが物理的に作れないので、重要な要素です。
『とある科学の超電磁砲』の原作漫画は、現在15巻までが発売されており、現在も続いている作品です。
その内アニメ3期では天賦夢路編までなので、原作漫画の13巻までを消化しますので、残りのストックは2巻分となります。
4期をやるには、原作ストックが溜まるまで少し時間が必要そうですね。
▼今すぐアニメ続き(4期の内容)を原作で格安で先読みみしたい方はこちら。
②『とある科学の超電磁砲』を検索し、全巻or欲しい巻を選択(アニメ続きは14巻~)
③初回購入時に必ず貰える50%オフクーポンを選択し使用
円盤(Blu-ray&DVD)の売上データから4期を分析
アニメの続編制作において円盤売上は超重要です!
続編が作られる円盤売上の基準が平均5,000枚と言われております。
理由は5,000枚以上売るとアニメの制作費が黒字化される可能性が高く、お金を出してアニメを作る制作委員会が儲かるからです。
儲かるアニメなら、続編を作ろう!そういったビジネス的な意思決定が制作委員会でなされます。
とある科学の超電磁砲の3期円盤売上は下記です。
【超電磁砲円盤売上】
レールガン1期1巻…26,886枚
レールガン2期1巻…18,801枚
レールガン3期2巻…5,102枚
1期、2期の売上からは下がりましたが、円盤が売れない近年では大成功の5千枚です。
円盤意外の収益源があれば、4期の可能性は更に高まるので次で見ていきます。
円盤意外の収益源からとある科学の超電磁砲4期を考察
円盤売上以外に大きな収益が得られるものは下記3点です。
・ゲーム化
・独占配信権利の提供
・海外配信権利の提供
(グッズも売上は得られるが利益率が抜群に低いため除きました)
結論から言うと、『とある科学の超電磁砲』は2019年にスマホゲーム化されています。
円盤以上に売上ポテンシャルがあるのはゲームですね。
権利料として10~30%が入る場合が多いので、10億円の売上だと1億円近くは入る計算ですね。
(アニメの制作費が2~3億)
ご存知だとは思いますが、『とある科学の超電磁砲 幻想収束』というゲームを7月にリリースしており、2020年9月現在も運営は続いております。
売上は月間数億円を推移している状況ですね。
大ヒットという訳ではありませんが、充分すぎる売上を記録しています。
円盤の売上と併せると4期の可能性は高いでしょう。
まだ油断ができないので、最後に2期が決まった場合に物理的にアニメが作れるかを見ていきます。
(もう充分!最終結論を教えてという方はこちら)
とある科学の超電磁砲を制作した J.C.STAFFの状況から4期を分析
とある科学の超電磁砲の制作会社は「このすば」や「ハイスコアガール」を手がけるJ.C.STAFFという会社です。
J.C.STAFF公式サイト
J.C.STAFFが4期の制作を引き受けないと物理的にアニメが作れません。
結論から言うと、4期が決まれば確実にJ.C.STAFFが続編制作を受けるでしょう。
理由は単純で、売れてる作品だからです。
他にも売れている作品は多数ありますが、年10本以上を制作する大きな会社なので制作人数も盤石です。
4期が決まれば高い確率で制作を受けるかと思います。
結論「とある科学の超電磁砲 」 アニメ4期(続編)の可能性と放送日は?
さて、これらの情報から、現段階でのアニメ4期(続編)の可能性を考えると、
今の所70%です(円盤売上と、ゲーム化の収益から考察)
1期と2期からは大きく下がりましたが、円盤売上は5,000枚を超えており、ゲームの収益もあるので4期の可能性は高いです。
また、とある科学の超電磁砲4期(続編)の放送は最短でも、2021年冬以降になるかと思います。
※原作ストックが足りていないため
最後にアニメ3期の続きが気になる方に、アニメ4期の内容である原作14巻以降を格安で見る方法を紹介します。
上記には興味が無い方は、こちらを見てみてください。
▼今すぐアニメ続き(4期の内容)を原作で格安で先読みみしたい方はこちら。
②『とある科学の超電磁砲』を検索し、全巻or欲しい巻を選択(アニメ続きは14巻~)
③初回購入時に必ず貰える50%オフクーポンを選択し使用

「とある科学の超電磁砲」をアニメ続き(4期の内容)を原作で格安で先読みする方法
最後に、「とある科学の超電磁砲」シリーズをより楽しむために、
- アニメの続きを原作で全て格安(最安)で見る方法
を紹介します。
「とある科学の超電磁砲」の原作漫画を全て半額で購入する方法
とある科学の超電磁砲のアニメが本当に面白かったから、原作も1巻から読んでみたい!
そんな風に思う方もいらっしゃると思います。
そんな方には全巻半額で購入できるお得な方法があります。
結論から言うとDMM電子書籍という電子書籍販売サービスの初回購入50%オフクーポンを利用することで、何巻でも半額で購入できます。
もちろん、登録は無料です。月額料金などはかかりません。
DMM電子書籍は、3,000名以上の従業員を抱える大手ECサイト運営のDMM社のサービスです。
(エ◯のサイトでは無いのでご安心を)
このDMM電子書籍の初回登録時にもらえる50%オフのクーポンを使えば、何巻でも半額で購入することができます。
▼今すぐアニメ続き(4期の内容)を原作で格安で先読みみしたい方はこちら。
②『とある科学の超電磁砲』を検索し、全巻or欲しい巻を選択(アニメ続きは14巻~)
③初回購入時に必ず貰える50%オフクーポンを選択し使用
※全巻購入の場合、合計4,500円分も安く購入することができます。
どの電子書籍サービスよりも安く「とある科学の超電磁砲」をまとめ読みすることができます。
“青バラさん”
ポイントバックじゃないので、純粋に安く購入できるのも魅力!
▼今すぐアニメ続き(4期の内容)を原作で格安で先読みみしたい方はこちら。
②『とある科学の超電磁砲』を検索し、全巻or欲しい巻を選択(アニメ続きは14巻~)
③初回購入時に必ず貰える50%オフクーポンを選択し使用
クーポン発行後の利用期限は1時間ですので、購入を決めてからクーポンを発行しましょう!
~まとめ~「とある科学の超電磁砲」のテレビアニメ4期(続編)の可能性
「とある科学の超電磁砲<レールガン>」の第4期(続編)が制作される可能性は高いです。
円盤売上の大きさとゲームの収益を考えると4期の可能性は極めて高いです。
一方で原作ストックが足りていない状況なので、実際の放送日は少し先になりそうです。
4期まで待ちきれない!そんな方は、是非下記を試してみてください。
・アニメの続き(4期の内容)を原作で格安で先読みする ※詳細はこちら
私自身すごく好きな作品ですので、1ファンとして4期(続編)を期待しております。
▼今すぐアニメ続き(4期の内容)を原作で格安で先読みみしたい方はこちら。
②『とある科学の超電磁砲』を検索し、全巻or欲しい巻を選択(アニメ続きは14巻~)
③初回購入時に必ず貰える50%オフクーポンを選択し使用
以上です。
※本記事の動画配信サービスの情報は2020年9月現在の情報です。最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトよりご確認ください。
コメントを残す