今回はアニメ「インフィニット・デンドログラム(Infinite Dendrogram)」の続編である2期の放送可能性をビジネス的な観点で分析していきます。
私自身アニメ化やゲーム化の交渉を行う仕事をしていましたので、アニメの制作委員会や続編制作についてリアルな知見を元に、確かな考察をお伝えできれば幸いです。
“アニメ好きな人”
続きが見たい…
こんな疑問を解消します。
前提としてアニメの続編がどういう基準で作られるのか?を知りたい方は下記をご覧ください。
前提としてアニメの続編は円盤売上が5,000枚以上が基準と言われておりますが、近年はアニメ化の手法が多角化しており、円盤売上だけが基準ではありません。
原作ストック、円盤売上、制作会社の状況、動画配信サービスでの実績などから多角的に分析していきます。
そもそもアニメの続編はどんな基準で作られるのか?が気になる方は、こちらの記事で解説してますので、興味のある方は見てみてください。
▼すぐに読みたい方はこちら
それでは、『インフィニット・デンドログラム』の2期(続編)可能性を見ていきます。
アニメ「インフィニット・デンドログラム」とは
==
原作:海道左近(小説家になろう)
ジャンル:ファンタジー、VRMMO
アニメーション制作:NAZ
放送期間:
-1期:2020年1月~3月
==
「インフィニット・デンドログラム 」とは、海道左近氏のラノベが原作のアニメです。
美しすぎる作画と王道のストーリーで人気を呼びました。
久々のゲーム系王道アニメでしたね。
レイとネメシスの信頼関係や成長していく姿が毎話わくわくしながら見れました。
作画やバトルシーンも圧巻のクオリティで心震えるアニメでした。
そんな「インフィニット・デンドログラム」ですが、2期の可能性はあるのでしょうか?分析していきます。
「インフィニット・デンドログラム 」の作品データと実績から2期の可能性を考察
では、「インフィニット・デンドログラム」の作品データと実績を見ながら2期の可能性を分析していきましょう。
原作ストックや円盤売上、配信権利、製作会社の状況など多角的に見ていきます。
結論を知りたい方はこちらから飛んでください。
『インフィニット・デンドログラム』原作のストック
まずは、原作ストックから見ていきます。
原作の続きが無いとアニメが物理的に作れないので、重要な要素です。
『インフィニット・デンドログラム』の原作ラノベは、現在12巻までが刊行されており、連載中のラノベです。
その内アニメでは、原作ラノベの5巻までを使用したので、残りのストックは7巻分となります。
2期を制作するにあたって原作ストックは充分にありますね。
(余談ですが、超級激突編の後に物語が一気に進みます)
円盤(Blu-ray&DVD)の売上データ
アニメの続編制作において円盤売上は凄く重要です!
続編が作られる円盤売上の基準が平均4,000枚と言われております。
理由は4,000枚以上売るとアニメの制作費が黒字化される可能性が高く、お金を出してアニメを作る制作委員会が儲かるからです。
儲かるアニメなら、続編を作ろう!そういったビジネス的な意思決定が制作委員会でなされます。
インフィニット・デンドログラムの円盤は4月1日に発売ですので速報が出る4月頭に再度更新いたします。
一方で冒頭でもお伝えした通り、近年は収益源が多様化しています。
他の収益源があれば円盤の売上に関係なく2期の可能性が高いと言えるので次で見ていきます。
インフィニット・デンドログラム 円盤以外の収益源から2期を考察
円盤売上以外に大きな収益が得られるものは下記3点です。
・ゲーム化
・独占(先行)配信
・海外配信
(グッズも売上は得られるが利益率が抜群に低いため除きました)
上記を1つでも行っていれば2期の可能性はあります。
結論から言うと、『インフィニット・デンドログラム』は上記を1つも行っていません。
円盤以外の目立った収益源が無いので、円盤売上が鍵ですね。
インフィニット・デンドログラムを制作した NAZの状況から 2期を分析
2期も制作するとなれば1期を制作したNAZになる可能性が高いです。
彼らが続編制作を引き受けてくれないと物理的にアニメが作れないです。
結論から言うと、NAZが続編制作を受ける可能性が高いです。
理由は単純に制作実績が少ないからですね。
インフィニット・デンドログラムの2期が決まればまず引き受けてくれるでしょう。
結論「インフィニット・デンドログラム 」 アニメ2期(続編)の可能性と放送日は?
さて、これらの情報から、現段階でのアニメ2期(続編)の可能性を考えると、
今の所10%です。
現状目立った収益源は無いのでこの%です。
4月末に発売の円盤売上次第で2期が決まります。
このジャンルは、円盤では全部見せるような差別化をしているので売上が伸びやすいですので期待大ですね。
速報が出次第更新いたします。
また、インフィニット・デンドログラム2期(続編)の放送は最短でも、2020年冬以降になるかと思います。
※2020年2月現在発表がまだ無いことが理由
最後にアニメ1期の続きが気になる皆さんに、アニメの続きを原作で格安で読む方法を紹介します。
上記には興味が無い方は、こちらを見てみてください。

「インフィニット・デンドログラム」アニメ続きを格安で見返す方法
最後に、「インフィニット・デンドログラム」をより楽しむために、
- アニメの続きを原作で格安で見る方法
- 原作ラノベを全て半額で読む方法
を紹介します。
1期の続きを原作で格安で読みたい方はmusic.jpがおすすめ
まず、インフィニット・デンドログラム1期の続きは6巻からです。
そんなインフィニット・デンドログラムのアニメの続きの原作を格安で読むことができるのはmusic.jpです。
music.jpは月額1,958円(税込)で楽しめる動画、漫画、音楽が見れるサービスです。
初回登録時には30日間の無料体験期間があり、下記特典が付与されます
・漫画の購入にも使える600円分の通常pt
※クリックすると公式サイトへ遷移します
※30日間の無料トライアル中に解約しても料金はかかりません。
初回登録なら30日間の無料トライアルが可能なので、ぜひとも利用してみてください。
“青バラさん”
ちなみに、通常の登録の場合は600ポイントしか付与されません。
本記事の下記のリンクから登録した人のみ、無料体験期間が付与されますので、ご注意ください。
※クリックすると公式サイトへ遷移します
※30日間の無料トライアル中に解約しても料金はかかりません。
インフィニット・デンドログラムの原作ラノベを格安で読めるU-NEXT
アニメの続きを格安で読む方法2つ目はU-NEXTの無料体験期間を活用する方法です。
U-NEXTは2,189円(税込)で楽しめる漫画や雑誌も読み放題の動画配信サービスです。
初回登録時には31日間の無料トライアル期間に加えて、下記特典も付与されます
・13万作品以上が見放題(業界NO.1の実績)
この600円分のptを無料体験中に使えば、インフィニット・デンドログラムのラノベ1巻分(701円)を格安で購入できるわけです。
※クリックすると公式サイトへ遷移します
※31日間の無料体験時に解約しても料金はかかりません。
無料体験前にもう少しU-NEXTの特徴を知りたい方は下記です。
・映画館のチケットにpt交換可能で、最新映画を劇場で見れる!
・最大4アカウントで同時利用可能なので、家族や友人と使えば月額コストを抑えれる
・最新アニメ、映画、ドラマなど13万作品が全て見放題
・実は雑誌も70種類以上が読み放題
・スマホで倍速再生が可能!(メジャーなサービスでは唯一の機能)
・無料体験登録で、月額1990円が31日間無料
・無料体験登録で無料体験中に使える600円分のポイントが付与される
・無料体験終了後は毎月1200円分のポイントが付与される
“青バラさん”
無料期間が31日間もあるので、他のアニメも楽しんでから、解約するかを決めてみてください。
※クリックすると公式サイトへ遷移します
※31日間の無料体験中に解約しても料金はかかりません。
「インフィニット・デンドログラム」の原作ラノベを全て半額で購入する方法
インフィニット・デンドログラムのアニメが本当に面白かったから、原作も1巻から読んでみたい!
そんな風に思う方もいらっしゃると思います。
そんな方には全巻半額で購入できるお得な方法があります。
結論から言うとDMM電子書籍という電子書籍販売サービスの初回購入50%オフクーポンを利用することで、何巻でも半額で購入できます。
もちろん、登録は無料です。月額料金などはかかりません。
DMM電子書籍は、3,000名以上の従業員を抱える大手ECサイト運営のDMM社のサービスです。
(エ◯のサイトでは無いのでご安心を)
このDMM電子書籍の初回登録時にもらえる50%オフのクーポンを使えば、何巻でも半額で購入することができます。
※全巻購入の場合、合計3,000円分も安く購入することができます。
どの電子書籍サービスよりも安く「インフィニット・デンドログラム」をまとめ読みすることができます。
“青バラさん”
ポイントバックじゃないので、純粋に安く購入できるのも魅力!
クーポン発行後の利用期限は1時間ですので、購入を決めてからクーポンを発行しましょう!
~まとめ~「インフィニット・デンドログラム」のテレビアニメ2期(続編)の可能性
「インフィニット・デンドログラム 」の第2期(続編)が制作される可能性は今の所30%と考えられます。
3月末に発売される円盤売上で全てが決まるので、速報が出次第更新いたします。
2期まで待ちきれない!そんな方は、是非下記を試してみてください。
私自身すごく好きな作品ですので、1ファンとして2期(続編)を期待しております。

以上です。
※本記事の動画配信サービスの情報は2020年1月現在の情報です。最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトよりご確認ください。
コメントを残す