今回は、ネット漫画の金字塔作品であるアニメワンパンマンの続編である3期の放送可能性をビジネス的な観点で分析していきます。
私自身、アニメの版権獲得の部署に所属していた時期がありますので、アニメの制作委員会や続編制作について、リアルな知見がありますので、確かな考察をお伝えできると思います。
“アニメを見たい人”
続きが気になる。。
こんな疑問を解決します。
そもそもアニメの続編ってどういう基準で作られるのか?を知りたい方は下記をクリックしてください。
前提としてアニメの続編は円盤売上が5,000枚以上が基準と言われておりますが、近年はアニメ化の手法が多角化しており、円盤売上だけが基準ではありません。
原作ストック、円盤売上、制作会社の状況、動画配信サービスでの実績などから多角的に分析していきます。
そもそもアニメの続編はどんな基準で作られるのか?が気になる方は、こちらの記事で解説してますので、興味のある方は見てみてください。
アニメ「ワンパンマン」とは
==
原作:ONE(となりのヤングジャンプ連載)
ジャンル:ヒーロー、ギャグ、バトル
アニメーション制作:マッドハウス、J.C.STAFF
放送期間:
-1期:2015年10月~12月
-2期:2019年4月~7月
==
「ワンパンマン」とは、ONE氏のWEB漫画が原作のアニメ作品です。
作者は「アイシールド21」や「モブサイコ」の作画なども手がけるone氏ですね。
2015年冬にアニメ1期が放送されて大きな話題を呼び、2019年4月に第2期が放送されました。
あらゆる的を一撃で倒す無敵のパワーを手にした主人公サイタマがヒーローとして闘うギャグアクション作品ですね。
主人公最強系なので、バトルシーンが魅力の1つ。作画がとにかく美しいです。
一方で、他のヒーローたちと怪人との戦いも描かれるので、主人公最強以外も楽しめる作品ですね。
ギャグ要素も多く、最後まで飽きずに楽しめるのも魅力の1つ。
さて、そんな「ワンパンマン」ですが、3期の可能性はあるのでしょうか?分析していきます。
▶︎今すぐ3期の内容を漫画で無料で読みたい方はこちら
※無料期間中に他のアニメや映画も見たい方はU-NEXTを推奨
②無料体験時に貰える600円分のptで17巻を購入
※クリックすると公式サイトへ遷移します
※両方登録すれば2巻分(一区切り着く19巻まで)無料
「ワンパンマン 」アニメ3期(続編)の可能性を考察
では、「ワンパンマン」の作品データと実績を見ながら3期の可能性を分析していきましょう。
原作ストックや円盤売上、製作会社の状況、その他収益源などから多角的に見ていきます。
とにかく結論を知りたい!そんな方はこちらから飛んでください。
ワンパンマンの円盤(Blu-ray&DVD)売上から3期を分析
アニメの続編制作において円盤売上は超重要です!
続編制作を決める円盤売上の基準が平均5,000枚と言われております。
理由は5,000枚売れればアニメの制作費は黒字化される場合が多く、お金を出してアニメを作る制作委員会が儲かるからですね。
儲かるアニメなら、続編を作ろう!そういったビジネス的な意思決定が制作委員会でなされます。
結論から申し上げると、ワンパンマン3期の続編制作の可能性は高いです。
ワンパンマンの円盤売上は下記です。
【ワンパンマン 1期の円盤売上】
1巻:12,401枚
平均売上枚数:9,158枚
【ワンパンマン 2期の円盤売上1巻】
1巻:1,265枚
1期は爆発的ヒットだったのですが、2期で大幅に売上が下がっています。
この円盤売上ですと、3期(続編)を制作するのはかなり厳しい数値です。
ただ、冒頭でお伝えしたように、アニメの制作は多様化しているので、円盤売上以外の他の可能性を見ていきます。
制作委員会は円盤以上のポテンシャルを持つものを1つ仕込んでいます。
「ワンパンマン」スマホゲームが中国で先行リリース※3期の制作に超重要※
2019年6月にスマホゲーム「ワンパンマン 一撃マジファイト」が中国で先行リリースされています。
版権業界にいた私の経験からすると、3期の制作可能性がこの情報で一気に高まったと思います。
理由は2点です。
1つ目は、スマホゲームを出す背景には、続編が決まっている可能性が高いからです。
こうしたアニメや原作ありきのスマホゲームを作る時は、長期運営が目的なので作品の継続性を重視します。
続編アニメを作る予定が無い作品をゲーム化したとしても、人気が下がっていくだけですのでまず作りません。
著作権表記に、アニメの制作委員会も入っているので、アニメと関連して運営されていく可能性が高いです。
そのため、実はもう3期の制作も決まっている。なんてことも無きにしも非ずです。
2つ目はシンプルに儲かるからです。
ゲーム化権利で〇〇円や売上の◯%を支払うなんてことはよくある契約形式です。
実際に中国の無料ランキングでは1位、セールスランキングでも4位を記録しています。
日本の10倍以上の人口でこの実績は大きすぎです。
※GREE決算資料参照
ゲームで円盤の売上低下をカバーできる可能性は充分にあるため、3期(続編)の可能性は高いと言えるでしょう。
ワンパンマン 漫画の原作ストックから3期を分析
原作の続きが無いとアニメが物理的に作れないので、原作ストックを見ていきます。
『ワンパンマン』の原作漫画は、2020年5月現在全21巻が刊行されており、現在も連載中の作品です。
その内アニメでは、17巻の中盤までをアニメ化しているので、残りのストックは発売予定の22巻も含めてて5.5巻分となります。
原作ストックは少し足りない状況ですね。
平均4ヶ月に1巻が出るペースですので、2021年頃になるかと思います。
(少し先になりますね..)
※無料期間中に他のアニメや映画も見たい方はU-NEXTを推奨
②無料体験時に貰える600円分のptで17巻を購入
※クリックすると公式サイトへ遷移します
※両方登録すれば2巻分(一区切り着く19巻まで)無料
ワンパンマンの動画配信サービスでの配信状況
「ワンパンマン 」1期、2期を配信しているメジャーどころの動画配信サービスは、
・dアニメストア
・U-NEXT
・Hulu
・netflix
メジャーな動画配信サービスの多くで配信がされていますね。
こうした動画配信サービスで配信することにより、認知拡大につながります。
また、視聴状況を見て、各動画配信事業社が3期(続編)制作への出資を決める可能性もありますね。
ワンパンマン 3期のあらすじから考察
先ほども述べたようにワンパンマンの3期は原作漫画で言うと、17巻の中盤からです。
17巻と18巻のあらすじは下記です。
バング兄弟の圧倒的な実力に、まったく歯が立たないガロウ。怪人協会は瀕死のガロウを奪うべく、ムカデ長老をも繰り出した。災害レベル“竜”のムカデ長老にバング兄弟も大苦戦。ジェノスも果敢に挑むが…。ワンパンマン 漫画17巻参
怪人協会を出奔したガロウと、ファミレスでこれまでにない窮地を迎えたサイタマが遭遇。ガロウをヒーロー狩りだと知らないサイタマは!? その後、ガロウの前に、殺人衝動を抑えきれないキリサキングが現れ…。ワンパンマン 漫画 18巻参照
2期が極めて中途半端なところで終わりましたが、原作はここから熱い展開になります。
サイタマとオロチの直接対決など原作としても惹きが強い部分なので、3期で放送される可能性は高いです。
結論「ワンパンマン 」 アニメ3期(続編)の可能性と放送日は?
さて、これらの情報から、アニメ3期(続編)の可能性を考えると、
70%です(3期の可能性は高いでしょう)
3期(続編)可能性があると見込まれる理由として、
・ゲームが中国で爆発的にヒットしており、制作委員会の黒字化可能性が高く、3期も出資する見込みがある
・ゲームが中国でヒットしているので、アニメの中国配信権で黒字化できる可能性が高い
ことが挙げられます。
日本の円盤売上は爆死したものの、中国などの海外展開の効果が大きく、3期の鍵になるかと思います。
懸念点は、下記です。
・アニメではなく、劇場版の形式を取る可能性がある(儲かるので)
いずれにせよ、3期(続編)は今後制作される可能性は高いでしょう。
3期の放送は最短で2021年春以降かと思われます。
※原作のストックが充分に溜まる期間が上記
最後にアニメ3期を待つ間に、もう一度ワンパンマンの1~2期と原作で続きを無料で見る方法を紹介します。
上記は大丈夫という方は、こちらがおすすめです!

ワンパンマン シリーズを無料で見る方法と原作で続きを無料で読む方法
最後に、「ワンパンマン」の3期(続編)の放送前に、
- ワンパンマン1期、2期を無料で見返す方法
- 原作で3期の内容の17巻を無料で読む方法
- 原作漫画を全巻半額で読む方法
を紹介します。
違法アップロードサイトではなく、合法かつ無料で見る方法のみを紹介します。
「ワンパンマン」3期の内容を原作で無料で読みたい方はU-NEXTがおすすめ
U-NEXTでは「ワンパンマン」1期、2期、3期を全話定額料金で視聴することができます。尚且つ、アニメの続きの原作を無料で読むことができます。
U-NEXTは月額1,980円(税抜)で楽しめる動画配信サービスですが、初回登録時は31日間無料体験期間ですので、この間に見ることで無料で見ることができます。
※動画の他にも、漫画や雑誌の見放題サービスがついている総合エンタメ見放題サービスとなっております。
また、電子書籍も展開しており、無料体験時にもらえる600ptを漫画の購入に充てることができます。
この600円分のポイントを使って連載中の漫画版「ワンパンマン」も無料で購入することができます。
※詳しく知りたい方は「U-NEXTの無料体験時にもらえるポイント活用方法」
の記事を見てみてください。
初回登録なら31日間の無料トライアルが可能なので、ぜひとも利用しましょう。(無料トライアル中に原作を買って、解約しても解約金0円です!)
“青バラさん”
※クリックすると公式サイトへ遷移します
※31日間の無料トライアル中に解約しても料金はかかりません。
「ワンパンマン」3期の内容を原作漫画で全て半額で購入する方法
アニメが本当に面白かったから、原作も1巻から読んでみたい!
そんな風に思う方もいらっしゃると思います。
そんな方には全巻半額で購入できるお得な方法があります。
結論から言うとDMM電子書籍という電子書籍販売サービスの初回購入50%オフクーポンを利用することで、何巻でも半額で購入できます。
もちろん、登録は無料です。月額料金などはかかりません。
DMM電子書籍は、3,000名以上の従業員を抱える大手ECサイト運営のDMM社のサービスです。
(エ◯のサイトでは無いのでご安心を)
このDMM電子書籍の初回登録時にもらえる50%オフのクーポンを使えば、何巻でも半額で購入することができます。
※全巻購入の場合、合計4,410円分も安く購入することができます。
どの電子書籍サービスよりも安く「ワンパンマン」をまとめ読みすることができます。
“青バラさん”
ポイントバックじゃないので、純粋に安く購入できるのも魅力!
おすすめは、U-NEXTでアニメの続きの17巻を無料ポイントで読んでみて、面白ければ18巻以降をDMM電子書籍の半額クーポンで購入することです。
クーポン発行後の利用期限は1時間ですので、購入を決めてからクーポンを発行しましょう!
「ワンパンマン」1期と2期を見れる動画配信サービス
合計4つの主要な動画配信サービスで「ワンパンマン」を視聴することができます。
いずれのサービスも無料体験がついているので、無料体験中にみれば0円でお金はかかりません。
各サービスの特徴を簡単に紹介しますので、お好きなサービスで、無料体験期間を活用して無料で見てみてください。
※クリックすると公式サイトへ遷移します
※無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
~まとめ~「ワンパンマン」のテレビアニメ3期(続編)の可能性
「ワンパンマン 」の第3期(続編)が制作される可能性は高いと考えられます。
円盤売上は爆死したものの、ゲームが海外(中国)でヒットしているため、制作委員会が黒字化している可能性が高いですね。
3期まで待ちきれない!そんな方は、是非下記を試してみてください。
私自身すごく好きな作品ですので、1ファンとして3期(続編)を期待しております。
以上です。
※無料期間中に他のアニメや映画も見たい方はU-NEXTを推奨
②無料体験時に貰える600円分のptで17巻を購入
※クリックすると公式サイトへ遷移します
※両方登録すれば2巻分(一区切り着く19巻まで)無料
※本記事の動画配信サービスの情報は2020年5月現在の情報です。最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトよりご確認ください。
コメントを残す