累計視聴アニメ数は1,400作を超える根っからのアニメ好きです。
また、アニメが好きすぎて新卒で入った会社ではアニメ化の交渉の仕事をしてきました。
そんなアニメ人生で出会った多くのアニメの中から最初に見るべきおすすめアニメを20作品厳選して紹介します。
・複数のランキングや口コミサイトで評価を確認し、評価が著しく低い場合は除外
(現在作成中の隠れた名作アニメ記事で別途ご紹介できればと思います)
・筆者と同じくらいアニメ好きの友人に見てもらい、追加修正
・アニメを趣味にしたいと思うが、作品が多すぎて何から見ていいかわからない。
記事内で紹介する動画配信サービスは全て、初回登録時に無料体験期間が付いてます。
もし、見たい作品があれば無料期間中に見て継続か解約を決めるのがおすすめです!
“青バラさん”
無料期間中の解約は0円です
これを機に動画配信サービスの登録を検討したい方は下記記事を参考にしてください。

それでは早速紹介していきます。
最初に見るべき名作アニメ10選
①「Steins;Gate(シュタゲ)」アニメランキングで1位を多数受賞!
出典:公式サイト
アニメランキングで何度も1位を記録している名作中の名作です。
- 主人公岡部の幼馴染のまゆしーが事故で死んでしまう。
- タイムスリップし、まゆしーを救おうとすると、初恋の相手の紅莉栖が死ぬ未来になる。
- 大切な人を両方救う方法は無いのか?を主人公が何度も大切な人の死を間近で見ながら奔走していく話です。
・大切な人を救うために、未来に抗い続ける主人公の姿に涙する
・最後の2話は圧巻の感動もの!リアルに鳥肌が立ちます
「Steins;Gate」は、ラストの2話で感動のボルテージが最高潮に達します。
逆にいうと、それまでのストーリーは全てラストのための布石。
絶対に最後まで見てほしい作品です!
②ソードアート・オンライン(劇場版が深夜アニメ歴代1位の売上)
2つ目は「ソードアート・オンライン(SAO)」です。
原作ラノベが2,200万部の大ベストセラーの作品で、劇場版の興行収入は深夜アニメ歴代1位の名作です。
出典:アニメ公式サイト
・100Fまで到達すると、現実世界に戻れる設定。
・孤独で一匹狼だった主人公が仲間や大切な人に出会い、協力して100層を目指す。
・綿密に作られたVRゲームの世界観とストーリーに引き込まれる
この公式動画を見て、おもしろそうと思ったら是非見てください!
私自身がアニメにどハマりしたきっかけの作品でもあります。

③Re:ゼロから始める異世界生活
「Re:ゼロから始める異世界生活(通称:リゼロ)」は異世界モノ(なろうもの)という人気のジャンルで真っ先に名前が挙がる名作です。
・死に戻りという、タイムリープ能力を得る
・大切な人を救うために、何度死んでも諦めずに突破口を見つけていく
・キャラクターが魅力的(敵キャラ含めて個別にファンが多い)
魅力の部分でキャラと言ったのでいくつか紹介します。
ヒロインのエミリア(強く、可愛い王女様)
サブヒロインのレム
※11話でレムの超超感動ストーリーがあります。
妖艶な雰囲気を醸し出す敵キャラの美人なエルザさん
また、リゼロは続編であるアニメ2期の放送が決定しております。
是非、続編が始まる前に見てください!

④コードギアス 反逆のルルーシュ
4つ目は「コードギアス 反逆のルルーシュ」です。現代アニメやロボアニメの歴史を変えたと評される名作。
出典:dアニメストア
・天才的な主人公ルルーシュが、母の復讐と妹のために帝国に立ち向かう。
・主人公が悪役側となるアンチヒーローの物語であり、敵役はルルーシュの親友である枢木スザク。
・終始予測できないストーリー展開で構成され、最後には全員が涙する感動大作
様々な要素が詰まっているものの、上手くまとめられていて1作品として完成度が高すぎます。

⑤「この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)」
「この素晴らしい世界に祝福を!(通称:このすば!)」は異世界コメディというジャンルを開拓した名作です。
先に紹介したリゼロと今回紹介する「このすば」が異世界アニメの2大巨頭です。
全く尊厳が無いダメな女神、超ドMの女騎士、中二病の魔法使いといった仲間たち。
また敵キャラも個性的です。
超死にたがりでロマンチスト、苦手な攻撃への反応が超わかりやすいバカなど、まるでコントを見てるかのように、バトルします。
一例を挙げると、ヒロインのアクアが
カエルに食べられます
ヒロインの扱いが雑ですよね(笑)。そこが良いんです。終始和やかに見れます!
一方で、バトルシーンは爽快です。
ヒロインのアクア
魔法使いのめぐみん
このように、たまに始まるバトルシーンは爽快ですし、作画も美しいです。
笑い、バトルのバランスの取れた万人受けする名作だと思います。
⑥Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
6つ目は『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』です。名実ともに有名IPとなった、Fateシリーズのアニメです。
日本で最も売れているゲーム「FGO」の原作です。
Fateシリーズのアニメは数多くの作品がアニメ化されております。
今回ご紹介する作品は、Fateシリーズで一番最初に見ていただきたい作品です。
・闘いの中で生まれるサーヴァントとの絆や、戦いの中で主人公が自身の正体や使命を知り、苦悩しながらも前に進んでいく物語。
(最初の1話から実感できます)
・主人公の苦悩と葛藤が色濃く描写されており、”正義とは何か”を考えさせられる学びが多い作品
バトルのクオリティが余りにも高く目が向きがちですが、ストーリーも流石Fateシリーズと感心させられます。
聖杯戦争という緻密に練られた設定と魔術師たちの陰謀や思惑が上手く練られています。
自信を持ってオススメできる作品です。

⑦化物語(物語シリーズ)
7つ目は『化物語』です。物語シリーズと言われるラノベが原作のアニメ作品です。
出典:dアニメストア
==
ひたぎ『それにしてもお尻が痛いわ。じんじんする。スカートに皺がよっちゃったし』
あららぎ『僕の責任じゃない』
ひたぎ『言い逃れはやめなさい。切り落とすわよ』
あららぎ『どの部位をですかっ?』
==
こうした会話が高速で繰り広げられ、終始笑っぱなしです。
キャラが魅力と言ったので、簡単に紹介します。
ツンデレヒロインの戦場ヶ原ひたぎ
アニメツンデレ界の女王と呼ばれる存在です。
主人公を殺そうとしたり、急にヤキモチを妬きだしたり、とにかくツンデレで魅力的なヒロインです。
BL好きのエロ野郎 神原駿河
運動神経抜群のスポーツ女子の顔とは裏腹に、えげつない性癖を持っております。
主人公と繰り広げられるエロトークは爆笑もの。
最後に、化物語を語る上で絶対に話せない、神回12話についてです!!
星空の下でお互いを語り合うのですが、映像と合わせて流れる主題歌が鳥肌ものです。
歌詞と映像がリンクしており、この12話のために作られた主題歌なんです。
泣けるアニメを語る上では外せない作品です。

⑧「CLANNAD(クラナド)」「この作品は人生だ」と評される名作
8つ目は「CLANNAD(クラナド)」です。泣けるアニメを数多く排出するkeyの作品の代表作。
「クラナドは人生」という名言と共にネットで語り継がれる泣けるアニメの1つです。
出典:Amazon.jp
・家族愛、友情、悲しみや後悔といった感情と向き合い、人生において大切なものを見つけていく話。
・家族愛、友情、兄弟愛、恋愛といった大切なことを涙と共に教えてくれる
「クラナド」には、随所に泣けるシーンがあります。
家族に関する話、兄弟に関する話、友情に関する話など様々な角度で感動必須のストーリーが展開します。
泣けるシーン以外は、基本的には笑いながら見れるため、最後まで飽きずに見れます。
私自身、学生時代は「Angel Beats!」と同様に絵が苦手という理由で見るのを避けていましたが、今となっては心からおすすめできる作品の1つになっております。
※クリックするとサービスページへ遷移します
※約1ヶ月の無料体験あり
⑨「魔法少女まどか☆マギカ」従来の魔法少女モノの概念を大きく変えた作品
次はまどマギです。従来の魔法少女物アニメの設定を大きく覆した名作です。
従来の魔法少女アニメは、魔法少女が敵を倒し、みんなが幸せになるハッピーエンドで明るいストーリーが鉄板でした。
しかし、まどマギはそんな従来の設定とは全く逆の、各魔法少女が最も大切なモノを失っていくという、全く真逆のストーリー設定です。
・悲劇や葛藤の中から生まれる魔法少女たちの友情に涙する
▼アニメの続きを描いた劇場版作品を併せて見たい方はこちら

⑩「新世紀エヴァンゲリオン」 ロボットアニメの金字塔
最後の作品はみなさんもご存知だと思いますが、「エヴァ」です。
歴代のTVアニメで最もDVDが売れている作品です。名実共に日本を代表するアニメの一つですね。
・神話を元にした圧倒的なスケールの世界観
弱い主人公が最強のロボットであるエヴァンゲリオンに乗って戦うという対比に引き込まれます。
主人公の人間らしさが全面的に押し出されている作品なので、共感性が凄く高いです。
また、神話を元にした世界観の設定が壮大であり、正直1回見るだけでは全て理解することができません。
複数回見ることで徐々に理解が深まり、見るたびに新しい発見がある。そんな作品です。
※クリックするとサービスページへ遷移します
以上、名作アニメ10選でした。
この紹介を機にアニメが好きになる人が少しでも増えれば幸いです。
以上です。
コメントを残す