今回は、「ハイスコアガール II」の続編である3期の放送可能性をビジネス的な観点で分析していきます。
私自身、アニメ化の交渉を行う部署に所属していましたので、アニメの制作委員会や続編制作について、リアルな知見から確かな考察をお伝えできればと思います。
“アニメが好きな人”
2期最終回の続きが気になる…
こんな疑問を解消します。
それでは、アニメ『ハイスコアガール II』3期(続編)の可能性を見ていきます。
そもそもアニメの続編ってどういう基準で作られるのか?を知りたい方は下記をクリックしてください。
前提としてアニメの続編は円盤売上が4,000枚以上が基準と言われておりますが、近年はアニメ化の手法が多角化しており、円盤売上だけが基準ではありません。
原作ストック、円盤売上、制作会社の状況、動画配信サービスでの実績などから多角的に分析していきます。
そもそもアニメの続編はどんな基準で作られるのか?が気になる方は、こちらの記事で解説してますので、興味のある方は見てみてください。
後半ではハイスコアガールの続編漫画『ハイスコアガールDASH』を無料で読む方法も紹介します。
(すぐに知りたい方はこちら)
アニメ「ハイスコアガール II 」とは
==
原作:押切蓮介月刊ビッグガンガンにて連載)
ジャンル:ラブコメ、ゲーム、ギャグ
アニメーション制作:J.C.STAFF
放送期間:
-1期:2018年7月~9月
-2期:2019年10月~12月
==
「ハイスコアガール II 」とは、押切蓮介氏の漫画が原作の作品です。
2019年12月に2期最終回を迎えた話題のアニメになります。
良い意味で2期は裏切られました。
恋愛要素が強くて意外でしたが、見事に最終話は泣かされました…
ガイルさん…男前すぎです。
さて、そんな「ハイスコアガール II」ですが、待望の3期の可能性はあるのでしょうか?分析していきます。
アニメ「ハイスコアガール II 」の作品データと実績から3期を考察
では、作品データと実績を見ながら『ハイスコアガール II』3期の可能性を分析していきましょう。
原作ストックや、円盤売上、製作会社の状況など多角的に見ていきます。
結論がいち早く知りたい方はこちらをクリックして先に進んでください。
原作漫画のストック
そもそも、原作が無ければアニメで続きが物理的にできないので、原作ストックを見ていきます。
『ハイスコアガール II』の原作漫画は、 全10巻の完結済みの作品です。
その内アニメ2期では最終巻までが映像化されました。
原作ストックは無い状況ですが、下記2パターンの可能性があります。
2.2019年12月から連載が開始したハイスコアガールDASHをアニメ化
売れている作品は上記のような形式で続編アニメを制作するのが多いので、売上を見ていきます。
円盤(Blu-ray&DVD)の売上データ
アニメの続編制作において円盤売上は超重要です!
続編制作を決める円盤売上の基準が平均4,000枚と言われております。
理由は4,000枚売れればアニメの制作費は黒字化される場合が多く、出資してアニメを作る制作委員会が儲かるからです。
儲かるなら、続編を作ろう!そうしたビジネス的な意思決定が制作委員会でなされます。
ハイスコアガール IIの円盤は2020年3月に発売予定ですので、速報が出次第更新します。
参考までに1期の円盤は下記です。
4,000枚には届いていませんが、今の時代ではかなり売れている方です。
2期も同様に売れれば、ビジネスの観点で3期の可能性が現実味を帯びます。
また、冒頭でお伝えした通り、近年は円盤以外の収益比率が増えています。
他の収益源があれば、3期の可能性は充分にあるので見ていきます。
※重要※ハイスコアガール II独占配信収益から3期を分析
円盤売上以外に大きな収益が得られるものは下記3点です。
・ゲーム化
・独占(先行)配信
・海外配信
(グッズも売上は得られるが利益率が抜群に低いため除きました)
上記を1つでも行っていれば3期の可能性はあります。
結論から言うと、『ハイスコアガール II』はNetflixで独占配信をしています。
\🎉#ネトフリ 独占配信✨/
『ハイスコアガール』第2期が満を持して登場!
令嬢として英才教育を受けてきた晶にとって心のオアシスだったゲーセン🎮
4年経った今でも、ゲーセンでハルオと過ごした日々はかけがえのないもので…『ハイスコアガールⅡ』毎週日曜最新エピソード配信!#ネトフリアニメ pic.twitter.com/HqJsgnWV3D
— Netflix Japan Anime (@NetflixJP_Anime) October 28, 2019
アニメ化の交渉をしていた私の経験からすると、円盤売上関係無しに2期の制作可能性は高いと言えます。
年間1.6兆円を制作費に投資をするNetflixが独占配信を条件に制作費を負担する座組ですので黒字化間違いないです。
世界でも有数の資本力を持つ会社なので、Netflixがバックにいるのは大きいです。
最後に2期が決まった場合に物理的にアニメが作れるかを見ていきます。
(もう充分!結論を教えてという方はこちら)
※クリックすると公式サイトへ遷移します
※30日間の無料体験中に解約しても料金はかかりません。
ハイスコアガールのアニメ制作会社「J.C.STAFF」の制作状況
ハイスコアガールの制作会社は「このすば」や「ワンパンマン」などを手がけるJ.C.STAFFという会社です。
J.C.STAFF公式サイト
J.C.STAFFが3期の制作を引き受けないと物理的にアニメが作れません。
結論から言うと、J.C.STAFFが続編制作を受ける可能性は高いです。
理由は制作ラインが多く、比較的余裕がある会社だからです。
年10本以上のアニメを作る大きな会社ですので、2期が決まれば高い確率で制作を受けると思います。
結論「ハイスコアガール II」 アニメ3期(続編)の可能性と放送日は?
さて、これらの情報から、アニメ3期(続編)の可能性を考えると、
50%です(可能性は充分にある)
理由は下記です。
・独占配信契約があるので、円盤が売れなくても黒字化の可能性が高い
・Netflixがオリジナルストーリーに注力しているので、ハイスコアガールⅡの続きを作る可能性がある。
3期が放送されるとすると、最短でも2021年以降になるでしょう。
3期は気長に待ちつつ原作漫画を見るなどして楽しみましょう。
新しく連載が始まったハイスコアガールDASHを無料で見る方法はこの後解説します。
上記は大丈夫という方は、こちらがおすすめです!

「ハイスコアガール II」アニメの続きの原作含めて無料で見返す方法
最後に、「ハイスコアガール II」の
- 新作 ハイスコアガールDASHを無料で見る方法
- 原作漫画を全巻半額で見る方法
を紹介します。
3期が決まって放送されるまでは1年以上はかかるので、原作漫画を読んで待つのがおすすめです。
※クリックすると公式サイトへ遷移します
※30日間の無料体験中に解約しても料金はかかりません。
ハイスコアガール DASHを無料で読む方法
ハイスコアガールDASHはU-NEXTの無料体験期間を活用すれば無料で読むことができます。
U-NEXTは2,189円(税込)で楽しめる動画配信サービスですが、漫画や雑誌も楽しめる総合エンタメサービスです。
初回登録時には31日間の無料体験期間があり、下記特典が付与されます
・13万作品以上が見放題(業界NO.1の実績)
この600円分のptを無料体験中に使えばハイスコアガールDASHの1話を無料で購入することができます。
(月刊ビッグガンガン2020年1月号を購入)
無料で見る分には関係ありませんが、無料体験終了後の特典を知りたい方は下記をご覧ください。
有料体験後はポイント特典が2倍になり、毎月1,200円分が無料で使えます。
有料動画作品や漫画、映画館のチケットに交換が可能です。
(実際私も2年近く利用しており、ptは映画チケットに交換することが多く、映画館でお金を払った記憶がここ2年ありません。)
無料体験前にもう少しU-NEXTの特徴を知りたい方は下記をご覧ください。
・映画館のチケットにpt交換可能で、最新映画を劇場で見れる!
・最大4アカウントで同時利用可能なので、家族や友人と使えば月額コストを抑えれる
・最新アニメ、映画、ドラマなど13万作品が全て見放題
・実は雑誌も70種類以上が読み放題
・スマホで倍速再生が可能!(メジャーなサービスでは唯一の機能)
・無料体験登録で、月額1990円が31日間無料
・無料体験登録で無料体験中に使える600円分のポイントが付与される
・無料体験終了後は毎月1200円分のポイントが付与される
“青バラさん”
無料体験期間が31日間もあるので、『ハイスコアガールDASH』を読んだ後に他のアニメも楽しむのがオススメです。
※クリックすると公式サイトへ遷移します
※無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※31日間の無料トライアル中に解約しても料金はかかりません。
ハイスコアガール 全巻半額購入方法
ハイスコアガール が面白かったから、原作漫画版も1巻から読んでみたい!
そんな風に思う方もいらっしゃると思います。
実際にアニメでは尺の問題で原作の一部がカットされているため、原作漫画を読む価値はあります。
そこで、ハイスコアガールを全巻半額で購入できるお得な方法があるので紹介します。
結論から言うとDMM電子書籍という電子書籍販売サービスの初回購入50%オフクーポンを利用することで、何巻でも半額で購入できます。
もちろん、登録は無料です。月額料金などはかかりません。
DMM電子書籍は、3,000名以上の従業員を抱える大手ECサイト運営のDMM社のサービスです。
(エ◯のサイトでは無いのでご安心を)
このDMM電子書籍の初回登録時にもらえる50%オフのクーポンを使えば、何巻でも半額で購入することができます。
※全巻(1~10巻)購入の場合、合計3,400円以上も安く購入することができます。
どの電子書籍サービスよりも安く「ハイスコアガール」をまとめ読みすることができます。
“青バラさん”
ポイントバックじゃないので、純粋に安く購入できるのも魅力!
クーポン発行後の利用期限は1時間ですので、購入を決めてからクーポンを発行しましょう!
~まとめ~「ハイスコアガール II」のテレビアニメ3期(続編)の可能性
「ハイスコアガール II 」の第3期(続編)が制作される可能は充分にあると考えられます。
3期の放送を待ちながら、2期の続きが気になる方は原作漫画をお得に読んで楽しみましょう。

以上です。
※本記事の動画配信サービスの情報は2020年1月現在の情報です。最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトよりご確認ください。
コメントを残す