今回は、意味深な最後で終わったアニメ、『スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH』の続編である2期の放送可能性をビジネス的な観点で分析していきます。
私自身、アニメの版権獲得の部署で働いていたので、アニメの制作委員会や続編の制作について、実際の経験や知見があります。
確度の高い考察をお伝えできると思います。
“アニメが好きな人”
続きが気になる…
こんな疑問を解決します。
まず初めにアニメの続編(2期)はどんな基準で作られるのか?を知りたい方は下記をご覧ください。
アニメの続編は円盤売上が5,000枚以上が基準と言われておりますが、近年はアニメ化の手法が多角化しており、円盤売上だけが基準ではありません。
原作ストック、円盤売上、制作会社の状況、円盤以外の収益、動画配信サービスでの実績などから多角的に分析していきます。
アニメの続編製作についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事で解説してますので、興味のある方は見てみてください。
アニメ「スタンドマイヒーローズ」とは
==
原作:coly(アプリゲーム)
ジャンル:サスペンス、女性向け
アニメーション制作:M.S.C
放送期間:
-1期:2019年10月~12月
==
「スタンドマイヒーローズ」とは、colyのゲームが原作のアニメ作品です。
2019年秋にアニメ1期が放送されて多くの女性ファンを作りました。
麻薬取締部の女性捜査官 泉が『プラス』という薬物が絡んだ未解決事件をイケメンたちと解決していく話ですね。
登場キャラはみんなイケメンで声も良い!(女性ファンが増える気持ちがわかります)
ただ、恋愛要素が思ったよりも少なかったので少々意外でした。
さて、そんな「スタンドマイヒーローズ」ですが、2期の可能性はあるのでしょうか?分析していきます。
「スタンドマイヒーローズ 」の2期(続編)の可能性を分析
では、「スタンドマイヒーローズ」の作品データと実績を見ながら2期の可能性を分析していきましょう。
原作ストックや円盤売上、製作会社の状況など多角的に見ていきます。
とにかく結論を知りたい!そんな方はこちらから飛んでください。
スタンドマイヒーローズの原作ストックから2期を分析
原作の続きが無いとアニメが物理的に作れないので、原作ストックを見ていきます。
『スタンドマイヒーローズ』の原作は、シナリオゲームになります。
現在シーズン3まで出ていて、アニメでは1クールでシーズン1までが使用されました。
残りのストックは2クール分以上はありますので、原作ストックは充分にありますね。
スタンドマイヒーローズの動画配信サービスでの配信状況から2期を分析
「スタンドマイヒーローズ 」を配信しているメジャーどころの動画配信サービスは、下記です。
・dアニメストア
・U-NEXT
・Hulu
・FOD
メジャーな動画配信サービスの多くで配信がされていますね。
こうした動画配信サービスで配信することにより、認知拡大につながります。
また、視聴状況を見て、各動画配信事業社が続編制作への出資を決める可能性もあります。
スタンドマイヒーローズの円盤(Blu-ray&DVD)売上から2期を分析
アニメの続編制作において円盤売上は超重要です!
続編制作を決める円盤売上の基準が平均5,000枚と言われております。
理由は5,000枚売れればアニメの制作費は黒字化される場合が多く、お金を出してアニメを作る制作委員会が儲かるからですね。
儲かるアニメなら、続編を作ろう!そういったビジネス的な意思決定が制作委員会でなされます。
結論から申し上げると、円盤売上の観点ではスタンドマイヒーローズ2期の続編制作の可能性は五分五分です。
スタンドマイヒーローズの円盤売上は下記です。
【1期の円盤売上】
1巻:3,473枚
年々円盤売上が下がっている中、5,000枚には届きませんでしたが3,000枚は超えています。
この円盤売上ですと、他の収益源があれば、2期の可能性は高いです。
※重要※スタンドマイヒーローズ 原作ゲームの売上から2期を分析
スタンドマイヒーローズの原作はゲームなので、アニメ化の目的はゲームを売ることです。
アニメ化の効果によりゲームの売上が上がれば、2期制作の可能性も高まります。
結論から言うとアニメ化の効果は一定出ています。
11月にはAppStoreの売上ランキングで19位を記録しています。(それまでは213位)
かなり伸びてはいるので、販促目的で2期のアニメ制作にも投資をすることは充分可能でしょう。
一方で、秋アニメなので最も売上が上がる年末年始の売上が勝負です。
※こちらは速報が出次第更新します。
最後に2期が決まった場合に物理的にアニメが作れるかを見ていきます。
(もう充分!結論を教えてという方はこちら)
アニメ「スタンドマイヒーローズ」の制作会社「M.S.C」の制作状況
スタンドマイヒーローズの制作会社は「テニプリ」などを手がけるM.S.Cという会社です。
2期も制作するとなれば1期を手がけたM.S.Cになる可能性が高いです。
彼らが続編制作を引き受けるか否かは制作状況や他作品の売上が重要になってきます。
結論から言うと、M.S.Cが続編制作を受ける可能性は高いです。
▼直近の製作作品
出典:M.S.C公式
直近の制作状況は上記です。
ここ数年はヒット作品が出ておらず、苦戦している状況ですね。
そんな中でスタンドマイヒーローズは高い円盤売上を記録しました!
2期が決まれば制作を引き受けるでしょう。
結論「スタンドマイヒーローズ 」 アニメ2期(続編)の可能性と放送日は?
さて、これらの情報から、アニメ2期(続編)の可能性を考えると、
50%です(2期の可能性は充分にある)
続編可能性があると見込まれる理由として、
・円盤売上が高く、黒字化の可能性が高いので、制作委員会が引き続き出資をする可能性が高い
・NTTドコモという巨大資本の企業から独占配信権も獲得しており、相当な収益を挙げている可能性が高い
ことが挙げられます。
懸念点は、
・アニメではなく、劇場版の形式を取る可能性がある(儲かるので)
ことです。
いずれにせよ、続編は今後制作される可能性は高いでしょう。
2期の放送は最短で2020年春以降かと思われます。
※2020年1月現在、発表が無いため。
最後にアニメ2期を待つ間に、もう一度スタンドマイヒーローズの1~3期を無料で見る方法を紹介します。
上記は大丈夫という方は、こちらがおすすめです!

スタンドマイヒーローズ シリーズを無料で見る方法
最後に、「スタンドマイヒーローズ」の2期(続編)の放送前に、
- スタンドマイヒーローズ1期を無料で見返す方法
を紹介します。
違法アップロードサイトではなく、合法かつ無料で見る方法のみを紹介します。
「スタンドマイヒーローズ」を無料視聴できる動画配信サービス一覧
合計4つの主要な動画配信サービスで「スタンドマイヒーローズ」を視聴することができます。
いずれのサービスも無料体験がついているので、無料体験中にみれば0円でお金はかかりません。
各サービスの特徴を簡単に紹介しますので、お好きなサービスで、無料体験期間を活用して無料で見てみてください。
▶︎FOD無料体験はこちら
※クリックすると公式サイトへ遷移します
※無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※無料トライアル中に解約しても料金はかかりません。
もし、これを期に動画配信サービスの本登録を検討されたい方は、「動画配信サービスの賢い選び方」の記事を参考にしてください。
ジャンル別におすすめの動画配信サービスや機能などの比較を行い、個人に合った動画配信サービスが見つかる記事です。
~まとめ~「スタンドマイヒーローズ」のテレビアニメ2期(続編)の可能性
「スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH」の第2期(続編)が制作される可能性は充分にあると考えられます。
円盤売上も充分に売れていますし、原作ゲームも伸びています。
高い確率で2期は制作されるのでは無いでしょうか?
2期まで待ちきれない!そんな方は、是非下記を試してみてください。
- 1期、2期を見返す ※詳細はこちらから
私自身すごく好きな作品ですので、1ファンとして2期(続編)を期待しております。
次に何を見ようか迷っている方はこちらを参考にしてみてください^^

※本記事の動画配信サービスの情報は2020年1月現在の情報です。最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトよりご確認ください。
コメントを残す